きらびやかな金属光沢を持ち、「生きた宝石(Jewel beetle)」と称されるタマムシ。飛鳥時代には国宝・玉虫厨子がつくられ、箪笥に入れると着物が増えるという言い伝えもあるなど、古くから美術品や縁起物として人々の暮らしや文化に深く刻まれてきた。
そんな神秘的な魅力を間近で体感できる企画展が開催中。世界的なタマムシ研究者・大桃定洋博士が寄贈した国内最大級の標本コレクションを中心に、多彩な色彩や生態、進化の秘密、さらには天敵から身を守る驚きの仕組みまで幅広く紹介している。さらに、色の科学やバイオミメティクスへの応用にも迫り、自然が生んだ輝きの奥深さも解説。タマムシの謎多き世界にきっと魅了されるはずだ。
インフォメーション
玉蟲 −生きた宝石−
日時:5月23日(金)〜10月25日(土)
休み:日曜、祝日
時間:9:00~17:00
入場料:無料
場所:文京区教育センター2階大学連携事業室 東京都文京区湯島4-7-10
Official Website
https://www.um.u-tokyo.ac.jp/exhibition/2025tamamushi.html

FORCE MAGAZINE PRESENTS「FORCE festival」をチェック。
ポスターの超豪華出演陣を見てください。このイベント、日本で開催されるんですよ!? こちら、日本のヒップホップシーンを代表するクルーBAD HOPで活動し、解散後はアーティストだけでなく起業家としても...
26:17〜テレビ朝日『深夜のダイアン』を見る。
ダイアンの冠番組、初回ゲストはダイアンの25年の盟友千鳥。酒を飲みながら2組だけでトーク。
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...