剣豪を扱った歴史・時代小説で名のしれた芥川賞作家、五味康祐。彼は文筆家としての肩書きとは別にオーディオ&音楽評論家という顔も持っていた。その五味が愛用したオーディオで聴くレコードコンサートが開催される。開催場所は五味ゆかりの地である練馬区立石神井公園ふるさと文化館の分室だ。同館には五味の刀剣・美術工芸品・書画・生原稿・書籍類・映画資料・楽器・LPレコード(すべてクラシック)コレクションなど約2万点にも及ぶ貴重な遺品資料が保存され、一部が展示されている。
当日は「オーディオの神様」と呼ばれた五味のオーディオを味わう貴重な機会となることは間違いない。また、クラシック音楽をあまり聴いたことがない人も解説を聞きながら音楽を楽しむことができる1日となりそうだ。毎月第4土曜日(変更する場合があり)に開催するので積極的に参加したい。
インフォメーション
五味康祐のオーディオで聴くレコードコンサート
会場:石神井公園ふるさと文化館・分室 2階五味康祐オーディオ展示室
(〒177-0045 東京都練馬区石神井台1-33-44 練馬区立石神井松の風文化公園管理棟内)
会期:9月20日(土)他
定員:各回20名(抽選)
対象:中学生以上
参加費:外部講師が解説する場合500円
職員が解説する場合300円
申し込み方法
インターネットもしくは往復はがき「9月4日(木)必着」
※詳しくはホームページを参照ください
Official Website
https://www.neribun.or.jp/furusato.html
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」

HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...

カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。

「ダリア綾なす秋の園」が気になる。
メキシコ原産のダリアは「天竺牡丹」という和名でも知られる花。上野東照宮ぼたん苑では約100品種200株が秋に見頃を迎える。ダリアだけでなく、ワレモコウ、フジバカマ、コスモスなど季節の草花も咲いており...