グッチ銀座ギャラリーでは、「横尾忠則 未完の自画像 – 私への旅」が開催中。テーマの“未完”とは、芸術は完成よりも未完成にこそ創造性が宿るという横尾氏の美学に基づくもの。旅、自画像、家族の肖像などを描いた約30点の作品が並び、そのうち6点は本展で初公開される最新作だ。さらに、屋上スペースには1970年の大阪万博で話題を集めた、真っ赤な足場のインスタレーションを再現。変化と挑戦を繰り返してきた横尾氏と、常に進化を続けるグッチの姿勢が響き合う、見逃せない展覧会。反響が大きく、8月までだった会期を11月まで延長することに。必ず足を運びたい!
インフォメーション
横尾忠則 未完の自画像 - 私への旅
日時:4月23日(水)〜11月9日(日)
休み:無休
時間:11:00~20:00(最終入場19:30)
入場料:無料
場所:グッチ銀座ギャラリー 東京都中央区銀座4-4-10 グッチ銀座7F
Official Website
https://www.gucci.com/jp/ja/nst/gucci-ginza-gallery
24:00〜NHK Eテレ『沼にハマってきいてみた』を見る。
「沼」にハマった10代=”ハマったさん”が主人公のトーク・バラエティー。今週はまさかの「岡本太郎沼」。どんな場所でも岡本太郎の作品を連想する小学生が名古屋・大須商店街へ向かう。 都内にも様々な場所に...
19:57〜NHK総合『サンクスonデリバリー』を見る。
だれかの大切な感謝の気持ちをお届けするドキュメントバラエティー。「コロンビアの花農家に“ありがとう”」

カワイハルナさん個展「留める形」に行く。
円、棒、面。多様な幾何形態が、重力を感じさせない不思議なバランスで構成された作品が印象的なアーティスト、カワイハルナさんの個展が開催中。パステルカラーの構成物がそれぞれを支え合い、一つの画面の中で均...

「イエン・ライナム キュレーションによる日本のグラフィックデザイン100年」に行く。
昔の雑誌広告や居酒屋に貼られた古いビールのポスターを見てみると、フォントや色使いはもちろん、“何を魅せるか”が今と大きな違いがあるように感じる。東京を拠点に、グラフィックデザインやデザイン教育、デザ...

「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に行く。
西陣織、京友禅、京小紋など、染織技術の本場・京都で開催される「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」。江戸時代から現代にいたるまでの「きもの」のデザインにスポットを当てた展覧会だ。直線裁ちによる平面...