サマーバケーションの行き先はもう決定した? 珊瑚礁に囲まれた海と熱帯林が広がり、琉球と大和の文化が混合する「奄美大島」をぜひ候補に加えてみてはいかがだろう。スペクタルな風景や文化を味わえるから旅先にぴったりなのだけど、併せて足を運んでほしいのが、その特有の環境にフォーカスを当てた展覧会だ。会場には奄美で1300年以上の歴史を持つ「泥染め」を生業とする金井志人さんをはじめ、禅の精神を取り入れ書を描く新城大地郎さん、民藝の精神を継ぐ染織家・柳晋哉さんなどなど、各分野で注目される6組の作家の作品が並ぶ。キュレーターは『銀座もとじ』2代⽬店主・泉⼆啓太さん。「土」を起点に、そこから生まれる植物や信仰。それぞれの感性で掘り下げられた作品に触れて、土地の記憶を辿ってみよう。知見を深めてくれることはもちろん、より多角的に島を楽しめるはず!
インフォメーション
考土 code -奄美-
会場:Mikke Gallery(東京都新宿区四谷1丁目4 四谷駅前ビル5F)
会期:2025年6月27日(金)〜7月14日(月)
時間:11:00〜19:00
休み:火、水曜日
Official Website
https://mikke-gallery.com/exhibition/CODE
22:00〜NHK総合『土曜ドラマ「ひとりでしにたい」』を見る。
カレー沢薫原作、綾瀬はるか主演。よりよく生きてよりよく死ぬための準備……とは?前代未聞の「終活」コメディ、最終話!
23:45〜NHK総合『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』を見る。
「アメリカに渡った漫画〜はだしのゲン〜」 「プロジェクトX」が18年ぶりに復活中! 今シリーズもさらにパワーアップして、日本の産業史・現代史に残るプロジェクトに関わった人々のドラマを送る。今週は、日本...
20:05〜ラジオ第一『東京03の好きにさせるかッ!』を聴く。
東京03が、働く大人の「イライラ」や「あるある」をラジオコント&トークでお届け。今回のゲストは、ななまがり。7月も最終日ですね、熱中症にも気をつけて、よき夏を〜。
動画版「二十歳のとき、何をしていたか? Vol.2」を見る。
本誌連載「二十歳のとき、何をしていたか?」が番組になりました。第二回はアーティストの岡﨑乾二郎さん。『POPEYE』のYouTubeアカウントの登録もぜひお願いします!何かが起きても起きなくても、振...

「二十歳のとき、何をしていたか?」動画版を見る。
本誌連載「二十歳のとき、何をしていたか?」が番組になりました。初回は結成25周年を迎えるバンド、toeの山嵜廣和さん。ぜひご覧ください!