サマーバケーションの行き先はもう決定した? 珊瑚礁に囲まれた海と熱帯林が広がり、琉球と大和の文化が混合する「奄美大島」をぜひ候補に加えてみてはいかがだろう。スペクタルな風景や文化を味わえるから旅先にぴったりなのだけど、併せて足を運んでほしいのが、その特有の環境にフォーカスを当てた展覧会だ。会場には奄美で1300年以上の歴史を持つ「泥染め」を生業とする金井志人さんをはじめ、禅の精神を取り入れ書を描く新城大地郎さん、民藝の精神を継ぐ染織家・柳晋哉さんなどなど、各分野で注目される6組の作家の作品が並ぶ。キュレーターは『銀座もとじ』2代⽬店主・泉⼆啓太さん。「土」を起点に、そこから生まれる植物や信仰。それぞれの感性で掘り下げられた作品に触れて、土地の記憶を辿ってみよう。知見を深めてくれることはもちろん、より多角的に島を楽しめるはず!
インフォメーション
考土 code -奄美-
会場:Mikke Gallery(東京都新宿区四谷1丁目4 四谷駅前ビル5F)
会期:2025年6月27日(金)〜7月14日(月)
時間:11:00〜19:00
休み:火、水曜日
Official Website
https://mikke-gallery.com/exhibition/CODE
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」
HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...
カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。
「ダリア綾なす秋の園」が気になる。
メキシコ原産のダリアは「天竺牡丹」という和名でも知られる花。上野東照宮ぼたん苑では約100品種200株が秋に見頃を迎える。ダリアだけでなく、ワレモコウ、フジバカマ、コスモスなど季節の草花も咲いており...