マジでとんでもない映画だ。NYに漂着したボブ・ディランがフォークシンガーとして頭角を現し、やがて”プラグイン”するまでを描く半伝記映画なのだが、まず驚くべきは、体感では半分くらいが曲を演奏するシーンで構成されていること。しかも、そのほとんどがフルコーラス……より正確に言えば、執拗なまでに”歌い始め”と“歌い終わり”を聴かせる作りになっていること。これは伝説のニューポート・フォーク・フェスティバルで、ブーイングにあいながら歌い続けたボブへの敬意なのか?にもかかわらず、しっかりドラマチックなのだから、恐れ入る。あと、劇中で「サブタレニアン・ホームシック・ブルース」のMVにオマージュを捧げるような安易なシーンがないのもいい。さすが、マンゴールド。2月28日より公開。
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
相対性理論をはじめ数々の偉業を成し遂げた天才物理学者・アインシュタイン。『タイムマシンは夢じゃない!?』『時間がのびる?空間が曲がる?』『宇宙に果てはあるの?』 常識を超えた謎に、天才物理学者・アイ...

「ブックスワップ・ミーティング Vol.11」を7月2日(火)開催!
自分以外の誰かにも読んでほしい「オススメ本」をみんなで交換し合うプロジェクト「ブックスワップ・ミーティング」。ご持参いただいた「オススメ本」1冊につき、「POPEYE Web本棚」に並ぶたくさんの本...
23:06〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ! 通称「しの谷」と呼ばれる辞書界の難所【し】を攻略する「“し”の回」
16:10〜NHK Eテレ『浦沢直樹の漫勉neo』を見る。
「日本の漫画に革命を起こした」と言われる大友克洋さんが、ついに『漫勉』に登場。 浦沢さんが、「『AKIRA』以上に衝撃だった」と語る伝説的な作品『童夢』の創作秘話に迫る! 今年3月に放送され反響を呼ん...
11:50〜フジテレビ『ぽかぽか』を見る。
「アリタ哲平が率いる脱力タイムズ軍団が襲来!」