カルチャー
僕らが観てきた映画のABC。/DOCUMENTARY
ドキドキ、ドキュメンタリー。
2025年11月27日
良い作品を紹介するためなら、ポパイは手段を選びません。今年もやります、映画のABC!
現代の映画を語る上で欠かせない話題から、あまり重要じゃないトピックまで、余さずご紹介。
25年をざっくり振り返ろう。アルファベットはこじつけでも、載ってる作品は間違いないよ!
スリリングは突然に。
上出遼平さんに聞いてみた
衝撃のドキュメンタリー作品。
プロフィール
上出遼平 TVディレクター
かみで・りょうへい|1989年、東京都生まれ。著書に『MIDNIGHT PIZZA CLUB 1st BLAZE LANGTANG VALLEY』、audibleにて『UNCOVER 新章 未解決事件現地調査』配信中。
スマホ一つで未知の世界と接続する現代。今世紀は刺激的なドキュメンタリーが増えた時代だ。『ハイパーハードボイルドグルメリポート』をはじめ、スリル満点な作品を制作する上出遼平さんにオススメ作品を伺った。
「個人的に、映像には二つの軸があって。事前に考えた大きなテーマの〝設計図〟に当てはめ逆算するように映像を構築する『エンジニアリング的』な作品と、その場で手に入れた素材から即興で構成していく『ブリコラージュ的』な作品。ドキュメンタリーは後者がいいですよね。作り手のワクワクが伝わるし、〝スリリング〟は『どうなっちゃうの』と思わせる部分にあるかも。その意味で、一人の人間の興味を発端に、無鉄砲すぎるくらい恐ろしい方向へ進む『THE MOLE』は最も怖い。個人が政治的な力と対峙する作品『コレクティブ』や『イカロス』の注目ポイントは映像。現場で出合った素材を元に作品として成立させる〝仕上げ力〟に感心します。倫理観を揺さぶる『アクト・オブ・キリング』は企画の発想、人間の邪悪さへの〝気づかせ方〟が鮮やかすぎる。『カルテル・ランド』で描かれる正義と悪の対立構造はフィクションでよく見る〝ベタな展開〟ですが、現実の話だからこそリアルで恐ろしい。今そこで起こっているスリルを追うことで〝普遍的な何か〟にたどり着くんですよね」
善と悪の対立。“ベタ”が怖い。
マシュー・ハイネマン/2015
『ハート・ロッカー』の監督キャスリン・ビグロー製作総指揮。メキシコ麻薬戦争の最前線。武装自警団として麻薬カルテルに立ち向かう人々の姿を追うが、正義と悪の境界が徐々に曖昧になっていく。DVD¥4,290(ハピネット・メディアマーケティング)
©2015 A&E Television Networks,LLC
鮮やかな手腕で、人間の恐怖へ。
ジョシュア・オッペンハイマー/2012
’60年代半ばのインドネシアで密かに行われた100万人規模の大虐殺。「国民的英雄」として生きる当時の実行者たちに、当時の虐殺を「演じる」よう依頼する。その再演は、やがて彼らに変化をもたらす。全長版DVD ¥4,180(バップ)
© Final Cut for Real Aps, Piraya Film AS and Novaya Zemlya LTD, 2012
小さな視点から国家級の犯罪へ。
ブライアン・フォーゲル 2017
アマチュア自転車選手でもある監督が、ドーピング検査の実情を明らかにしようと自らドーピングを試みるが事態は急転。あれよあれよとスポーツ界を揺るがす国家主導のドーピング計画へとたどり着く。Netflix映画『イカロス』配信中。
緊迫に次ぐ緊迫。どう撮ってる?
アレクサンダー・ナナウ 2019
ルーマニア・ブカレストのクラブで発生した大規模火災をきっかけに、製薬会社、病院そして国家レベルの癒着と腐敗の真実が露になる。なぜここまで撮れるんだ? という迫力の映像は劇映画と見紛うほど。DVD¥4,180(トランスフォーマー)
©Alexander Nanau Production, HBO Europe, Samsa Film 2019
関連記事
カルチャー
僕らが観てきた映画のABC。/A24
Tシャツで振り返るA24の映画。
2025年11月26日
カルチャー
どうしてクリストファー・ノーランが好きなんだろう? Vol.1
ノーラン明解Q&A
2025年11月20日
カルチャー
どうしてクリストファー・ノーランが好きなんだろう? Vol.2
ノーランになるために観たい17枚。
2025年11月21日
カルチャー
どうしてクリストファー・ノーランが好きなんだろう? Vol.3
知られざる武勇伝。
2025年11月22日
カルチャー
どうしてクリストファー・ノーランが好きなんだろう? Vol.4
次作『オデュッセイア』妄想族。
2025年11月23日
カルチャー
ウェス・アンダーソンの好きな21世紀の映画。
WES ANDERSON
2025年11月16日
ピックアップ
PROMOTION
新しい〈シトロエン〉C3に乗って、手土産の調達へ。
レトロでポップな顔をした、毎日の相棒。
2025年11月11日
PROMOTION
11月、心斎橋パルコが5周年を迎えるってよ。
PARCO
2025年11月10日
PROMOTION
Polo Originals × POPEYE LOOK COLLECTION
2025年10月21日
PROMOTION
秋の旅も冬の旅も、やっぱりAirbnb。
Airbnb
2025年11月10日
PROMOTION
〈バルミューダ〉のギフト、ふたりのホリデー。この冬に贈るもの、決めた?
BALMUDA
2025年11月21日
PROMOTION
お邪魔します、「Polo Originals & Friends」。
W・デイヴィッド・マークスさんと見つけた、今の時代の「自由」なトラッド。
2025年10月21日
PROMOTION
〈バレンシアガ〉Across and Down
Balenciaga
2025年11月10日
PROMOTION
心斎橋にオープンした〈リンドバーグ〉で、 快適かつ美しいアイウェアを探しに行こう。
2025年11月5日
PROMOTION
「Polo Originals」とは何か?
それは〈ポロ ラルフ ローレン〉の世界観の名前。
2025年10月21日
PROMOTION
職人技が光る大洋印刷とプロのバッグ。
Taiyo Printing
2025年11月8日
PROMOTION
富士6時間耐久レースと〈ロレックス〉。
ROLEX
2025年11月11日
PROMOTION
6周年を迎えた『渋谷パルコ』を散策してきた!
SHIBUYA PARCO
2025年11月22日
PROMOTION
「Polo Originals」の世界へ、ようこそ。
2025年10月31日
PROMOTION
〈ACUO〉で前向きにリセットしよう。
Refresh and Go with ACUO
2025年10月29日
PROMOTION
NORMEL TIMES初のショートフィルム『遠い人』の玉田真也監督にインタビュー。
NORMEL TIMES
2025年10月30日
PROMOTION
心斎橋PARCOでパルコの広告を一気に振り返ろう。
「パルコを広告する」1969-2025 PARCO広告展
2025年11月13日