いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!
21:00〜BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴』を見る。
ホンダコレクションホールで名車の歴史を振り返る。

特別展「鳥 ~ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統~」に行く。
レイザーラモンRGさんのコラムは読んでくれた? 「日本野鳥の会」会員のRGさんならではの、野鳥の魅力を綴った興味深くて面白い話が載っているので未読の方はぜひ。そんなRGさんが音声ガイドを務めるのが本展...

『ANORA アノーラ』の公開が楽しみ。
ストリップダンサーのアニー(本名アノーラ)は、客としてやってきたロシアのチャラい御曹司といい仲になり、彼が帰国するまでの7日間をガールフレンドとして過ごす契約を結ぶ。最終日にノリで結婚したものの、両親...

『ただ君に幸あらんことを』を読む。
ラランドの活動では、スマートなサーヤとコントラストをなすように、クズ芸人としての魅力を発揮しまくるニシダだが、ソロの彼はひと味違う。そう思わずにはいられない小説集第二弾は、家族をめぐるふたつの物語を収...

「DAGDRØMME」に行く。
週末は優美な音楽で癒されたいという人に朗報。デンマークのボーンホルム島出身、現在はロンドンをベースに活動する作曲家でヴィオラ奏者のアストリッド・ゾンネ(@astridsonne_)と、アーティスト・...

家具ブランド〈MOBLEY WORKS〉とフレグラントブランド〈AHARE〉の新作展示会に行く。
新生活も近づいてきたことだし、暮らしを充実させてくれるアイテムを幡ヶ谷の『BULLPEN』へ見にいこう。〈MOBLEY WORKS〉からは美しいラインの家具が発表される。新作はおよそ8年ぶりで、プロ...
26:35〜日本テレビ『粗品と絶品クラシック』を聴く。
「ベルリン公演からブラームスのヴィオリン協奏曲をノーカット放送」

『Sweater Weather』by Peter Sutherlandに行く。
本誌『POPEYE』でもお馴染み、フォトグラファー・フィルメーカーのピーター・サザーランドさんによる、日本では9年ぶりとなる個展が開催中! 本展では、これまでに撮り溜めていた写真や、使用していたアウト...
21:00〜BS TBS『土曜デラックス』を見る。
「チャーリーズ・エンジェル(2019)」 世界平和を守るエージェントたちを描いた同名の大ヒットアクションを再映画化。 2019年/アメリカ/エリザベス・バンクス(監)

『私はいかにハリウッドで100本の映画をつくり、しかも10セントも損をしなかったか』を読む。
「B級映画の帝王」の異名を持つ、映画プロデューサーにして監督のロジャー・コーマン。2024年に逝去した彼の名著が、満を持して復刊。金にがめつい人ではあるが、彼がいなけりゃ60年代以降のハリウッドは全く...
22:00〜テレビ東京『ガイアの夜明け』を見る。
「理想の介護社会へ 〜介護業界の2025年問題〜」

Ethel Cain『Perverts』を聴く。
エセル・ケイン新境地! 現代ゴスここにあり。コーチェラでの圧倒的なパフォーマンスも素晴らしかったが、今作では、自身のこれまでのスタイルを脱構築。ドローン・ミュージックにも接近したこの世界観に酔いしれて...
11:30〜NHK Eテレ『きょうの料理』を見る。
「土井善晴のふつうにおいしいもん/シューマイ、ほうれんそうのおひたし」
19:57〜NHK総合『コンテナ全部開けちゃいました!』を見る。
港で気になるコンテナの中身をチェック。「〜四日市港編〜」
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー7』を見る。
異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第7弾。 ついに決勝戦! 「イブニングドレス対決」
19:30〜NHK総合『ダーウィンが来た!』を見る。
「なぜ2拠点生活?旅するタカの謎に迫る!」
25:53〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ。「け」の再放送。 2月14日のイベントも楽しみ。

Arc’teryx「INTERMISSION in Tokyo」に行く。
〈アークテリクス〉契約のプロスキーヤー、コール・リチャードソンの2024年のシーズンを捉えたエキシビジョンが、ニューヨークでの開催を経て、東京・代官山で開催中。 雪飛沫をあげながら、急斜面を軽快に舞う...