いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。こちらのページで毎日更新中!
26:05〜日本テレビ『読売日本交響楽団 粗品と絶品クラシック』をチェック。
大人気ピアニスト辻井伸行が巨匠・尾高忠明と初共演!ショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第1番」で冴えわたるピアノ技巧を披露する。辻井伸行が初対面の粗品と本音トークも!

『ナインパズル』をチェック。
梨泰院クラスで爆発的な人気を博したキム・ダミを主演に迎えた新作ドラマ『ナインパズル』が5月21日から配信開始。謎めいた「パズルのピース」が残された10年前の殺人事件の唯一の目撃者であり、プロファイラ...

『ハイパーナイフ 闇の天才外科医』を見る。
こんな医療ドラマがあったのか! と、視聴した誰もがそう思ったはず。ディズニープラスでの配信開始後7日間で、全世界及びアジア太平洋地域(APAC)で「今年最も視聴された韓国発の作品」の記録を打ち立てた...
21:30〜NHK Eテレ『心おどる あの人の本棚』を見る。
著名人の本棚から、好きな本、人生の転機となった本などを紹介してもらう。 「(4)クリス智子(ラジオパーソナリティー)」 永遠に見ていたい番組ですな。
『Coachella 2025』を見る。
14:30〜NHK Eテレ『スイッチインタビュー「浅野忠信×山田五郎」』を見る。
スイッチインタビュー「浅野忠信×山田五郎」EP1 “絵を描くのが大好き”という浅野が、西洋美術に詳しい山田の胸を借りて思いの丈を語る。見逃していたから再放送がありがたい!
22:00〜NHK Eテレ『おとなのEテレタイムマシン』を見る。
Eテレの膨大なアーカイブスから選りすぐりの番組をリマスターで放送。’92年8月放送の教育テレビスペシャル 「緒形拳のアマゾン紀行闘い、シコ・メンデスの前編」。 どんな番組よー!?
22:00〜NHK Eテレ『ブリティッシュ・ベイクオフ5』を見る。
「ビスケット対決・前編」 イギリスBBC制作。料理愛好家がパンや焼き菓子の腕を競うコンテスト番組。 審査員ポール&メアリーの厳しい指摘がゾクゾクする!
19:00〜BSテレ東『シネマクラッシュ「プレデター2」』を見る。
「プレデター2」1990年/アメリカ/スティーブン・ホプキンス(監) ポップコーンを用意!
21:30〜NHK Eテレ『心おどる あの人の本棚』を見る。
本棚は持ち主の人生を映し出す。本棚を拝見し、好きな本、人生の転機となった本などを紹介してもらうシリーズ。第三回は冒険家・作家の角幡唯介さん。

本日のおすすめ記事。
なくても(ぜんぜん)困らないけれど、あったら毎日の生活が(かなり)楽しくなる。騒がず目立たず、忘れられてる、マイナーだけどイカすヤツら。そんなお部屋の「名脇役」たちについて改めて目を向け、レコメンドす...
22:25〜NHK Eテレ『100分de名著』を見る。
村上春樹「ねじまき鳥クロニクル」第二回。 沼野充義先生の解説で放送する100分de名著! 必見。
10:00〜テレビ朝日『題名のない音楽会』を見る。
「新世代のイチ推し!新しいクラシックの音楽会2025春」 新しいクラシック?! なんだか矛盾するような。新世代のトップ奏者たちが、日々生み出される新たなクラシック音楽の名曲をプレゼン&演奏。
22:15〜テレビ東京『ガイアの夜明け』を見る。
「密着1年!ユニクロの野望」 世界第3位の売り上げを誇るファーストリテイリング。「古着プロジェクト」の舞台裏を独占取材。
13:00〜テレビ朝日『徹子の部屋』を見る。
歌手生活60年を迎える加藤登紀子がゲストに登場。
21:30〜NHK Eテレ『心おどる あの人の本棚』を見る。
著名人の本棚を覗き見する新番組。 第二回は池澤春菜(声優・作家)。
23:00〜NHK総合『緊急!町民オーディション』を見る。
超個性的な町民たちがロバート・秋山主宰のオーディションに参加。どんな町のPR動画ができるのか! ついにレギュラー放送化が嬉しい。
10:00〜テレビ朝日『題名のない音楽会』を見る。
「昭和100年!ジーンとくる歌の音楽会」