冬の衣替えが楽しくなるこの季節。ファッションやインテリアでは欠かせない織物生地のことを深く知ってみるのはいかがだろう。『ハタオリマチフェスティバル』(通称:ハタフェス)は日本では珍しい織物にフォーカスしたイベントだ。場所は、富士山を望む風情あふれる建物が並ぶ「本町通り」のある、山梨県富士吉田市・下吉田エリア一体。当日は織物の生産者やクリエーターたちから作品を直接購入することができる「ハタオリマチマーケット」やちょっとした傷により、表に出回ることができない布「B反(びーたん)」を活用したアイデアを発見できるイベント「B TANマーケット」、地域をよく知る案内人による「まち歩き」や、ワークショップなど様々なイベントが企画されている。また、山梨各地から飲食店が集うハタフェスは美味しい食べ物やスイーツも目玉の一つ。「縦の糸はあなた、横の糸はわたし」と織物に例えた中島みゆきの名曲の歌詞の通り、多様な人々が織りなす出会いと発見の2日間になりそうだ。
インフォメーション
ハタオリマチフェスティバル
会期:10月18日(土)10:00〜17:00、10月19日(日)10:00〜16:00
会場:山梨県富士吉田市下吉田エリア
小室浅間神社 / 旧山叶 / 宮川橋駐車場 / フコク生命ガレージ / 中村会館 / KURA HOUSE / 市営駐車場 / LONGTEMPS / 本町通り・下吉田商店街の空き地・空き店舗ほか
入場料:無料
Official Website
https://hatafes.jp/about/
Instagram
https://www.instagram.com/hataorifes/

「ハタオリマチフェスティバル」に行く。
冬の衣替えが楽しくなるこの季節。ファッションやインテリアでは欠かせない織物生地のことを深く知ってみるのはいかがだろう。『ハタオリマチフェスティバル』(通称:ハタフェス)は日本では珍しい織物にフォーカ...
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー8』を見る。
イギリスBBC制作の異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」。裁縫自慢たちが「フリースジャケット対決」でバトル!

「工芸都市高岡2025クラフト展」に行く。
高岡銅器や高岡漆器など、伝統工芸で知られる富山県、高岡で毎年開催される「工芸都市高岡クラフトコンペティション」が、今年で37回目を迎える。1986年のスタート以来、金属、漆、ガラス、テキスタイル、家...

角文平個展「記憶のボリューム」に行く。
瀬戸内国際芸術祭、百年後芸術祭、奥能登国際芸術祭などの芸術祭や銀座、京都、ミラノのエルメス店舗のウィンドウディスプレイを手がけ、昨年韓国では個展を開催するなど国内外で注目されている作家、角文平さんの...

「UEN日」に行く。
有縁とは、仏から教えを聞く縁があること。そんな言葉の成り立ちを題材に、広島は「遊亀山 浄泉寺」で、ちょっと変わったイベントが今年から開幕! 曽我部恵一さんをはじめとする3組のミュージシャンの演奏を中...