Photo: Kengo Kawatsura
作家・演出家・俳優と多方面に活躍する山田由梨が旗揚げした劇団『贅沢貧乏』の初の国内ツアーが決定! 2022年にフランスを代表する国際芸術祭「フェスティバル・ドートンヌ」正式プログラムとして上演され好評を博したマスターピース『わかろうとはおもっているけど』を、東京・福岡・北海道で順に公演。描かれるテーマは「男女の性差」について。
どこにでもいるような普通のカップル、テルとコウ。あるとき、テルが妊娠してから空気が変わり始め、少しずつすれ違っていく…..。女性側の内面に渦巻く葛藤を多彩な手法でポップに浮かび上がらせる本作は、想像以上に現代日本に立ちはだかる「家父長制」的空気感で生きるカップルの現実を生々しくあぶり出す。女性と男性の「わかりあえなさ」を「わかりあおうと」した先にあるものとは?
インフォメーション
贅沢貧乏『わかろうとはおもっているけど』
日程:2025年11月7日(金)~11月16日(日)
会場:東京芸術劇場シアターイースト
時間:約1時間10分(休憩なし)
客席開場:開演の30分前
チケット(全席指定席・税込):一般¥4,000、ペア¥7,500、29歳以下¥3,000、18歳以下¥500
※29歳以下・18歳以下 枚数限定。当日要身分証明書。※障害者割引は障害者手帳の提示要。介助者1名無料。※未就学児は入場いただけません(託児あり)
LivePocket[電子チケット]※クレジット決済のみ。
https://t.livepocket.jp/t/zeitakubinbou2025
東京芸術劇場ボックスオフィス
☎️0570・010・296(窓口10:00~17:00)
http://www.geigeki.jp/t/
【ツアー日程】
⚫︎東京公演 11月7日(金)〜11月16日(日) @東京芸術劇場シアターイースト
⚫︎久留米公演 12月6日(土)〜12月7日(日) @久留米シティプラザ Cボックス
⚫︎札幌公演 12月13日(土)〜12月14日(日) @クリエイティブスタジオ(札幌市民交流プラザ3階)
Official Website
https://zeitakubinbou.com/archives/next_posts/imtryingtounderstandyoubut2025
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」

カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。

「Life is beautiful : 衣・食植・住 “植物が命をまもる衣や家となり、命をつなぐ食となる” by eatrip」に行く。
「衣食住」。日本において古くから人が生きるために不可欠なものとして表されてきた三要素。普段当たり前に使うワードだけれど、この言葉が生まれた背景には、そもそもどのような暮らしがあったのだろうか。そんな疑...

「ダリア綾なす秋の園」が気になる。
メキシコ原産のダリアは「天竺牡丹」という和名でも知られる花。上野東照宮ぼたん苑では約100品種200株が秋に見頃を迎える。ダリアだけでなく、ワレモコウ、フジバカマ、コスモスなど季節の草花も咲いており...