長く続いた暑い日々も落ち着き、散歩が楽しい季節がやってきた。湧いてきた散歩欲にピッタリのイベントが自由が丘で開催する。25歳以下のクリエイターたちが集まり、「好き」と「らしさ」を持ち寄る実験的マーケット「EN SEN Lab」が自由が丘駅近くで10月12日(日)、13日(月・祝)に開催する。当日は16組の出展者によるポストカードや陶器、パンチニードルを用いたアクセサリーをはじめ、手作りのzineやカレンダー、バンダナなど多彩な商品が並ぶ。そして出展者ブースの横にはDJによるステージも用意され、会場を盛り上げる。期間中は自由が丘最大級のイベント「自由が丘女神まつり」も開催中で自由が丘の街全体で散歩が楽しめそうだ。
インフォメーション
EN SEN Lab
会期:2025年10月12日(日)〜10月13日(月・祝)
時間:11:00〜18:00
会場:目黒区自由が丘2-11-16
ニューパルビュービル 1F(カラオケ館・隣)
入場:無料
Instagram
https://www.instagram.com/ensen_culturemarket/
期間中は自由が丘最大級のイベント「自由が丘女神まつり」も開催中!
@jiyugaoka_megami_fes
14:00〜NHK Eテレ『クラシックTV「巨匠 テリー・ライリー降臨! 〜変わり続ける音〜」』を見る。
1960年代、世界に多大な影響を与えた「ミニマル・ミュージック」の代表的な作曲家であり、現代音楽の巨匠テリー・ライリー。本人がスタジオに登場し、ミニマル・ミュージックの魅力を自身の演奏で解説! 20...
21:00〜BS朝日『BS朝日開局25周年記念 ウェルビーイングスペシャル 人は2000年前をどう生きたのか 天海祐希と古代ローマの謎を解く』を見る。
約2000年前、古代ローマ帝国は世界で最大の領土と人口を誇り、“パクス・ロマーナ”=ローマの平和と呼ばれる、200年間の安定した時代を築き上げた。歴代の皇帝たちはこの平和をいかにして維持し、人々はこ...
20:54〜テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』を見る。
10年程前から桃山・江戸初期の焼物を収集しているという現役の陸上自衛官が依頼人。今週は「600万で買った伊万里焼最高峰の皿に衝撃値」を放送。
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「ロシア革命 世界を覆ったユートピア幻想」
セレクトショップ『GEA』10周年記念イベント&アイテムをチェックする。
山形県寒河江市に位置するセレクトショップ『GEA』は、今年でグランドオープン10周年! アパレルのほか、ライフスタイルグッズやお菓子も取り揃え、同敷地内にはレストランも構える『GEA』では、さまざま...