二度寝するかしないか。朝ご飯は軽く済ませておくか、やめておくか。折り畳み傘は持っていくべきか、いかないか……。朝起きてから家を出るまでを考えても、「選択」の連続で日々の生活が成り立っている。何を欲して、何に努力し、何を買い、どんなことを考えるのか。ミクロな選択が大きな未来を形作るからこそ、ずっーと先の未来から現在をふりかえった時に、その選択が豊かな未来につながると信じて、ものを選んでいきたい。そんな思いから開催されるのが「FUTURE PERFECT 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち」だ。本展では、独自の審美眼が光る『FAAR』『SWIMSUIT DEPARTMENT』『工藝 器と道具 SML』『Alocasia』『桃居』の5人のショップオーナーと、〈アクシス〉の直営店舗『リビング・モティーフ』が推薦する作家作品を展示・販売。工芸を入り口に広がる豊かで奥深い世界を、信頼する人々の目を通して触れることができる貴重な機会だ。「Future Perfect」=未来完了。豊かな未来を考えたとき、あなたならどんなモノを手に取るだろう? あわせて期間中は、「POPEYE Web」シニアエディターとして活動する井出幸亮さんと、参加作家らによるテーマにちなんだ対談や座談会も開催。こちらもチェックしつつ、新たな出合いや発見をしに行ってみよう!
インフォメーション
FUTURE PERFECT (フューチャー パーフェクト) 工芸を通じて翻訳される豊かさのかたち
場所:AXIS ギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F)
会期:2025年10月3日(金)〜10月5日(日)
時間:11:00~19:00 (最終日18:00閉場)
主催:LIVING MOTIF
参加メンバー:瀬川 誠人(FAAR)、郷古 隆洋(SWIMSUIT DEPARTMENT)、宇野 昇平(工藝 器と道具 SML)、加藤 典子(Alocasia)、広瀬 一郎(桃居)
FUTURE PERFECT | トークイベント
場所:AXIS ギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 AXISビル4F)
会期:2025年10月3日(金) 、10月4日(土)
時間:①17:00~17:45 / ②18:00~18:45(内容詳細は公式サイトにて)
事前予約制:https://futureperfect.peatix.com
Official Website
https://www.livingmotif.com/topics_detail.html?info_id=3506&srsltid=AfmBOoo02lpoQzcIP8WBaaIGnMnbbiv4WIuRu7F2qgOv-aXvizV-CBBX
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」

HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...

カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。

「ダリア綾なす秋の園」が気になる。
メキシコ原産のダリアは「天竺牡丹」という和名でも知られる花。上野東照宮ぼたん苑では約100品種200株が秋に見頃を迎える。ダリアだけでなく、ワレモコウ、フジバカマ、コスモスなど季節の草花も咲いており...