9月29日が「招き猫の日」だって知ってた? 「来(9)る、福(29)」というなんとも縁起の良さそうな日の前後に全国各地で開催される「来る福招き猫まつり」。中でも100余年の招き猫の生産の歴史を誇り、「せともの」で知られる陶磁器の産地、愛知県瀬戸市の「来る福招き猫まつり」は、今年で30回目の開催。
当日は全国から公募で選ばれたアーティスト100名の創作招き猫の展示や2024年招き猫大賞作家・珠羽さんの作品展示、招き猫メイク体験などがある。そして招き猫にちなんだ「にゃんだんご」や「猫パンチどんぶり」、「ねこまんまクレープ」などのグルメも楽しめるそうだ。その他にも和歌山電鉄の永久駅長「たま」が駅長代理(着ぐるみ)で登場したり、「国産マッチ創業150年」「昭和100年」を記念した様々な猫デザインの「マッチラベル展」も予定されている。当日はたくさんの招き猫に招かれ楽しい1日を過ごせそうだ。
インフォメーション
第30回 来る福招き猫まつりin瀬戸
会期:9月27日(土)・28日(日)
時間:10:00~17:00 (※一部催事は除く)
場所:愛知県尾張瀬戸駅周辺
料金:無料(催事によって異なる)
Official Website
http://www.seto-marutto.info/event-post/manekinekomatsuri2025/
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」

HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...

カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。

「ダリア綾なす秋の園」が気になる。
メキシコ原産のダリアは「天竺牡丹」という和名でも知られる花。上野東照宮ぼたん苑では約100品種200株が秋に見頃を迎える。ダリアだけでなく、ワレモコウ、フジバカマ、コスモスなど季節の草花も咲いており...