そろそろ山が色気づく紅葉のシーズン。今年こそはと思うものの、また来年もあるし……とインドアな声が聞こえるのも事実。それなら発想を変えて、いつもの部屋で味わってもいいかもしれない。オンラインショップ『山と猫』と元浅草にあるインテリアショップ『ラウンド ロビン』が共同する本展は、「山をあるく(=自然に触れる)喜びを、家の中でも同じように感じられること」を促す。会場に並ぶのは山の実用的な道具ではなく、POPEYEでも出演してくれた成瀬洋平さんのペン画をはじめ、〈MOUNTAIN COLLECTOR〉のハンカチ、寺山紀彦さんのオブジェクトなど、山を愛する30組以上の作品だ。自然の情景がありありと浮かび出すそれらを通して、日々の生活の中で山を見出してみようじゃないか。
インフォメーション
「山をあるく。」 山と猫 / ROUND ROBIN 共同企画展
会場:ROUND ROBIN 東京都台東区元浅草4丁目7-9 上田ビル2F
期間:9月27日(土)〜28日(日)、10月4日(土)〜10月5日(日)、10月11日(土)〜10月12日(日)
時間:13:00〜18:00
Instagram
『ラウンド ロビン』
https://www.instagram.com/roundrobin_official/
      「ジョナタス・デ・アンドラーデ《導かれたゲーム》特別上映 音と映像のライブ・セッション」をチェック。
東京都現代美術館で開催中の展覧会「開館30周年記念展 日常のコレオ」。「コレオ」とはコレオグラフィー(振付)のこと。家庭や美術館などの制度的空間、そして都市空間に至るまで、様々な作品を通して異なる場...
14:00〜NHK Eテレ『クラシックTV「巨匠 テリー・ライリー降臨! 〜変わり続ける音〜」』を見る。
1960年代、世界に多大な影響を与えた「ミニマル・ミュージック」の代表的な作曲家であり、現代音楽の巨匠テリー・ライリー。本人がスタジオに登場し、ミニマル・ミュージックの魅力を自身の演奏で解説! 20...
21:00〜BS朝日『BS朝日開局25周年記念 ウェルビーイングスペシャル 人は2000年前をどう生きたのか 天海祐希と古代ローマの謎を解く』を見る。
約2000年前、古代ローマ帝国は世界で最大の領土と人口を誇り、“パクス・ロマーナ”=ローマの平和と呼ばれる、200年間の安定した時代を築き上げた。歴代の皇帝たちはこの平和をいかにして維持し、人々はこ...
20:54〜テレビ東京『開運!なんでも鑑定団』を見る。
10年程前から桃山・江戸初期の焼物を収集しているという現役の陸上自衛官が依頼人。今週は「600万で買った伊万里焼最高峰の皿に衝撃値」を放送。
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「ロシア革命 世界を覆ったユートピア幻想」