夏の暑さにやられる今日この頃。都立明治公園内のスパ施設「TOTOPA」で開催されるイベントで、心も体も癒すのはいかがだろう。こちら、スキン&マインドブランド〈BAUM〉とサウナクリエイティブ集団『TTNE』がコラボレーションし、新しいサウナ様式を伝導してくれる無料体験会だ。『TTNE』の創設者・サウナ師匠がプロデュースし、日本初上陸となるこの「Sauna Ritual」は、自身がヨーロッパ諸国で経験したRitual(リチュアル)というプログラムに由来する。日本では「サウナ+水風呂+休憩=”ととのう”」と考えられがちなサウナ体験だけれど、敢えて順番や順路を与え、Ritual(=儀式)としてアップデートした、新たなととのい体験には衝撃を受けること間違いなし。〈BAUM〉の商品とともに、ストーリー性のある没入感の高いサウナ体験を通して、真夏の都会から別世界へと誘われてみよう。
インフォメーション
BAUM Sauna Ritualー樹は記憶している「新感覚のととのい体験」ー
会場:TOTOPA都立明治公園店(東京都新宿区霞ヶ丘町5-7都立明治公園内A棟2階3階)
期間:2025年8月30日(土)〜9月4日(木)
レディースデー:2025年9月1日(月)※メンズフロアご利用には予約が必要になります。詳細はTOTOPAのイベントサイトをチェック。(レディースデーの予約は8月30日10:00~受付開始、全フロア男性のお客様はご利用いただけません)
時間:11:00〜23:00 (最終受付22:00)※レディースデーのみ10:00〜23:00
利用方法:TOTOPAの通常ご利用方法・料金体系と同様になります。※施設ご利用にはTOTOPAのLINE登録が必要となります。
詳細はTOTOPAホームページを要確認。
https://totopa.jp/
BAUM Sauna Ritual イベント詳細ページ https://www.wwdjapan.com/articles/2185842

講座「公開会議 生活工芸の100年:「雑誌」と「うつわ」とその時代」をチェック。
昭和100年ともいわれる今年。こちらの「100年」はいかが。骨董、工芸、建築にまつわる鑑賞のための本『工芸青花』を刊行し、茶会、花会、茶話会等の催事を開催する「工芸青花」にて、「生活/暮し」を切口に...
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
「アインシュタインが残した宿題って?」 アインシュタインが一般相対性理論をもとに、予言した「重力波」の存在。現代に残された「宿題」を紐解く。
「BAUM Sauna Ritualー樹は記憶している「新感覚のととのい体験」ー」をチェック。
夏の暑さにやられる今日この頃。都立明治公園内のスパ施設「TOTOPA」で開催されるイベントで、心も体も癒すのはいかがだろう。こちら、スキン&マインドブランド〈BAUM〉とサウナクリエイティブ集団『T...

「遮光1 IRUBOOKS x 保科良介」に行く。
写真家・守本勝英氏に師事し、現在はファッション誌を中心に活躍する写真家・保科良介さん。世界中の普通の路地や人々をときにユーモラスに、独自の視点で切り取った作品が魅力だ。そんな保科さんが手がけたZIN...
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
激動の昭和を3回シリーズで振り返る第1回。「シリーズ昭和百年(1)戦時下の宰相たち」