写真家・守本勝英氏に師事し、現在はファッション誌を中心に活躍する写真家・保科良介さん。世界中の普通の路地や人々をときにユーモラスに、独自の視点で切り取った作品が魅力だ。そんな保科さんが手がけたZINE「遮光 1」が刊行する。こちら、米津玄師、5LACK、DAICHI YAMAMOTOなどのMV、広告ディレクション等、カルチャーの垣根を越えて活動するアートディレクター・永戸鉄也さんの新プロジェクト「IRUBOOKS」の第2弾として制作されたもの。この発売を記念し、今年5月、初台にオープンしたオルタナティブスペース「Open Room」にて、『遮光 1 IRUBOOKSx 保科良介』を開催! 「遮光 1」の先行販売のほか、刊行記念イベントとしてミュージシャン・oono yuukiを招いたパフォーマンスイベントや永戸鉄也さんによる蓄音機 DJ イベントやライブセッションなどがひらかれる。盛りだくさんのイベントで、8月の終わりを締めくくろう!
インフォメーション
遮光1 IRUBOOKS x 保科良介
会場 : 初台Open Room( 〒151-0061 東京都渋谷区初台1-39-12 初台富士ハイライズ1F)
会期 : 2025年8月28日(木) 〜 8月30日(土)
時間 : 11:00〜19:00(通常営業)
入場 : 無料
刊行記念イベント
8月28日(木)19:00〜永戸鉄也/保科良介 with oono yuuki session
8月29日(金)19:00〜永戸鉄也 蓄音機DJ 永戸 × 保科トークショー
8月30日(土)16:00〜永戸鉄也/永戸輝士 session
※イベント時は投げ銭+1dオーダー
Official Website
https://info.openroom.shop/blog/2025/08/08/200000
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。