獅子踊りって知ってる? 岩手県・遠野を中心に400年以上続く、鹿をかたどった頭(かしら)をかぶり踊る伝統芸能のこと。その若き踊り手である富川岳さんが今年6月に刊行した『シシになる。──遠野異界探訪記』(亜紀書房)の記念トークイベントが神戸で行われる。ゲストは兵庫県生まれの現代美術家であり、アートブランド〈CALMA〉を主宰する岡本亮さん。住民の生活にどっしり根付く郷土芸能と現代美術の視点を交換しながら、かの『遠野物語』の地と獅子踊りに内在する「懐かしい未来」、「わけのわからなさ」の重要性について語り合うとか。ある種のわかりやすさが優先される現代において、信仰や祈りというカタチのないレイヤー。なんだか面白そうだ……!
インフォメーション
『シシになる。── 遠野異界探訪記』刊行記念トークイベント
会場:1003(神戸市中央区栄町通1-1-9東方ビル504号室)
日程:8月29日(金)
時間:19:00〜
Instagram
https://www.instagram.com/p/DMpPscqRlQa/?img_index=1
22:00〜TBS『日曜日の初耳学』を見る。
ソロデビュー50周年! 矢沢永吉登場。広島から無一文で上京……成りあがり人生を語った60分。「口に出して自分を追い詰める」「夢と欲が必要」YAZAWA節も炸裂とのこと!
19:25〜テレビ東京『川島明の教科書で飲む』を見る。
小学校や中学校で使われている「教科書」を眺めながら飲める話題を見つけてワイワイする「ソフトドリンク系教養バラエティ」。大人になった今だから見えてくる教科書の楽しさを発見。ゲスト:風間俊介、神田愛花、...
23:00〜NHK総合『ゲームゲノム』を見る。
ゲームを“文化”として捉え、名作の魅力を深掘りするNHK初のゲーム教養番組! 今回のテーマは、誰もが一度はやったことのあるパーティーゲームの名作「桃鉄」。プレイヤーの喜怒哀楽の感情を揺さぶる仕掛けの...
23:25〜NHK BS『BS世界のドキュメンタリー』を見る。
「ヒトラーの本棚 ナチズムの源を読み解く」(原題:THE BOOKS HE DIDN’T BURN/ドイツ/2023年) 歴史研究家のティモシー・ライバックがヒトラーのプライベートな本棚からナチズムの...
13:00〜NHK BS『プレミアムシネマ「ゴジラ」』を見る。
記念すべきゴジラ映画シリーズ第一作。本多猪四郎監督の演出、円谷英二の特撮、伊福部昭の音楽が世界中の映画作家に影響を与えた日本映画の金字塔! 1954年/日本/本多猪四郎(監)