雑誌『NEUTRAL』、『TRANSIT』、『ATLANTIS』の生みの親である編集者・加藤直徳さんが主宰するインディペンデントマガジン『NEUTRAL COLORS』(以下NC)。その第6号の発売を記念したイベントが、京都で4日間にわたり開催される。場所は喫茶&リスニング空間『しばし』。期間中は、最新号の特集「滞在」に登場する「味噌」を使った特別な一皿が提供されたり、制作を続けていく内に集められたインディペンデントな出版社の本も並ぶ。また、3日目は京都・左京区でアーティスト・イン・レジデンスとしても機能する複合文化拠点『Bridge Studio』を運営し、自身も都市デザイナー&リサーチャーとして活躍する杉田真理子さんと「滞在するとは?」を主題にトークショーも予定。雑誌好きはもちろん、味噌へご興味ある方もお見逃しなく!
インフォメーション
雑誌『NEUTRAL COLORS』 第6号「滞在」特集発売記念イベント
会場:しばし(京都市左京区岡崎天王町76-16)
会期:8月27日(水)〜8月30日(土)
時間:12:00〜19:00
※最終日は22時まで
「しげこの味噌汁」付きトークイベント
日程:29日(金)19:00〜
参加費:500円+ワンドリンク
予約方法:店頭 or InstagramのDMにて。
Official Website
https://sibasi.jp/2025/07/30/neutral-colors-2025/
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「銀座 百年の記憶」を放送。日本の激動の変化につれて新陳代謝を繰り返し、変わることで変わらない街であり続けた銀座の100年の記憶。