山梨県都留市の都留ICからすぐ。一級河川の桂川を望む緩やかな渓谷に立地し、木々豊かな場所に佇む不思議なカフェが「Cafe Natural Rhythm」だ。どこか異国情緒を感じさせる秘密基地的空間は店主と身近な人たちで少しずつ作り上げてきたそうだ。
「Natural万博」はそんな「Cafe Natural Rhythm」のオープン20周年を機に開催されるLIVEとDJとマルシェのイベント。当日は弾き語りミュージシャンをはじめ、ラテン・カリブなど世界の音楽を選曲するDJたちが音楽で盛り上げるほか、多種多様なカフェやレストラン、ショップが集う。能登の復興の力になりたいという思いから入場料を投げ銭方式。全額を復興支援に届けるそうだ。「ローカルの人々が自然体で集まる」というテーマを20年間体現してきた「Cafe Natural Rhythm」だからこそ開けるイベント。ぜひ応援しながら楽しみたい!
インフォメーション
Natural万博
会場:Cafe Natural Rhythm
(山梨県都留市つる3丁目5−16)
会期:2025年8月12日(火)
時間:14:00〜21:00
入場料:投げ銭方式(全額を能登復興支援へ寄付)
駐車場:Instagramの投稿をチェック。
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
「銀座 百年の記憶」を放送。日本の激動の変化につれて新陳代謝を繰り返し、変わることで変わらない街であり続けた銀座の100年の記憶。