いつも面白そうな展示を行っている神宮前のギャラリー『Scooters For Peace』では、サンフランシスコを拠点とするサインペインター、アマチュア木工職人ジェフ・カンハムによるソロショーが開催中。
タイトルの「NEIGHBORHOOD WATCH」は、アメリカの住宅街で住民が地域を監視する犯罪防止プログラムのこと。活動の一環として目がデザインされたサインが電柱や柵などに取りつけられており、そこから着想を得て作品を制作した。ジェフは、「地域を監視する」から「身のまわりを観察する」に視点をシフトし、街角のサインペインティングや植木鉢の陰に落ちた吸い殻など日常の細々としたものに着目した。ジェフの目線で世界を見渡すと、普段見落としているものの存在に気がついて、展示帰りはいつもの道が少し違って見えてくるはずだ。



POPEYE783号 特集「サマーボーイと西海岸」でも取材したジェフ・カンハムの日本で2度目の個展。
インフォメーション

Jeff Canham “NEIGHBORHOOD WATCH”
日時:5月28日(水)〜6月28日(土)
時間:13:00~19:00
休み:日曜日、月曜日
場所:Scooters For Peace 東京都渋谷区神宮前2-19-5
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!