フィンランドを代表するデザイナー、タピオ・ヴィルカラ。〈イッタラ〉のデザイナーを務め、「ウルティマ ツーレ」をはじめとするガラス作品でよく知られているが、実は銀食器、宝飾品、照明、家具、グラフィック、空間など、フィールドを跨ぎさまざまな制作を行ってきた。フィンランド・ラップランドの静寂をこよなく愛し、生命の神秘や大自然と向き合ってきた彼の作品は、いわゆるプロダクト・アートとは一線を画す。本展では、彼の美学が惜しみなく発揮された約300点に及ぶオブジェやプロダクトに加え、写真やドローイングなど充実の展示作品が並ぶことで、今もなお愛される彼のダイナミックな世界の裏側を知ることができる。フィンランドの雄大な自然にも思いを馳せながら、どこか神秘的なヴィルカラの作品を心ゆくまで堪能したい。

《ウルティマ・ツーレ(ドリンキング・グラスのセット)》1968年 Tapio Wirkkala Rut Bryk Foundation Collection / EMMA – Espoo Museum of Modern Art. © Ari Karttunen / EMMA© KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780

《カンタレッリ》1946年 Collection Kakkonen. © Rauno Träskelin© KUVASTO, Helsinki & JASPAR, Tokyo, 2024 C4780
インフォメーション
タピオ・ヴィルカラ 世界の果て
場所:東京ステーションギャラリー(東京都千代田区丸の内1-9-1)
会期:2025年4月5日(土)〜6月15日(日)
時間:10:00〜18:00 ※金曜日は20:00まで会館、入館は閉館30分前まで
休み:月曜日(6月9日は開館)
料金:一般(当日)1,500円、高校・大学生(当日)1,300円、中学生以下無料
オンラインチケット購入はこちらから
https://www.e-tix.jp/ejrcf_gallery/
Official Website
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202504_tapio.html
23:45〜NHK総合『新プロジェクトX〜挑戦者たち〜』を見る。
「アメリカに渡った漫画〜はだしのゲン〜」 「プロジェクトX」が18年ぶりに復活中! 今シリーズもさらにパワーアップして、日本の産業史・現代史に残るプロジェクトに関わった人々のドラマを送る。今週は、日本...
20:05〜ラジオ第一『東京03の好きにさせるかッ!』を聴く。
東京03が、働く大人の「イライラ」や「あるある」をラジオコント&トークでお届け。今回のゲストは、ななまがり。7月も最終日ですね、熱中症にも気をつけて、よき夏を〜。
動画版「二十歳のとき、何をしていたか? Vol.2」を見る。
本誌連載「二十歳のとき、何をしていたか?」が番組になりました。第二回はアーティストの岡﨑乾二郎さん。『POPEYE』のYouTubeアカウントの登録もぜひお願いします!何かが起きても起きなくても、振...

「二十歳のとき、何をしていたか?」動画版を見る。
本誌連載「二十歳のとき、何をしていたか?」が番組になりました。初回は結成25周年を迎えるバンド、toeの山嵜廣和さん。ぜひご覧ください!

タブラ奏者・ユザーンさんが教えてくれた「貝出汁を満喫するスパゲッティ」を作る。
「自分なりの使えるレシピ」を淡々と掲載していく備忘録的連載『USEFUL SPAGHETTI RECIPE』の動画版がスタート中。第一回はタブラ奏者・ユザーンさんが教えてくれた「貝出汁を満喫するスパゲ...