ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー
スーツケース・シアター 2020/2023 年 ミクストメディア、樹脂製のフィギュア、スーツケース、スマートフォン
56 x 46 x 38 cm
© Janet Cardiff & George Bures Miller / Courtesy of Gallery Koyanagi
ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー
溺水のメカニズム 2023 年 ミクストメディア、アーカイバルインクジェットプリント、オーディオ
60 x 40 x 22 cm
© Janet Cardiff & George Bures Miller / Courtesy of Gallery Koyanagi
ジャネット・カーディフとジョージ・ビュレス・ミラーによる、日本では約7年ぶりの個展が開催。共にカナダ出身で、アルバータ大学在学中の1983年に出会い、次第に共同制作を開始したふたり。これまでは「音」を核とし、映像やオブジェ、機械装置を用いた壮大なインスタレーションによって鑑賞者を独自の世界へ導いてきた。新作7点を含む全てが本邦初公開となる本展では、そのスタイルの変化が読み取れる。展示タイトルにもあるように、手のひらほどのサイズのものから壁付けの小さな作品たち、スモールワークスが並ぶ。だからこそ、愛らしく、時に奇妙で少し怖い作品のひとつひとつをじっくりと味わうことができるはず。彼らのエッセンスが凝縮された作品に、壮大さはサイズのことじゃないんだな、と頷けるはず。
インフォメーション
ジャネット・カーディフ&ジョージ・ビュレス・ミラー|Small Works
会場:ギャラリー小柳
会期:2025年3月22日(土)〜6月14日(土)
時間:12:00〜19:00
休み:日、月、祝日
料金:無料
Official Website
https://www.gallerykoyanagi.com/jp/exhibitions/
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。