2017年に発足した〈well〉は、ファッション、グラフィック、編集を主な領域としたデザインスタジオ。毎日の景色にフォーカスしてきた彼ららしく、ウェブサイトには独自の視点で切り取った日常の風景がアーカイブされており、それらをデザインの基礎としたデイリーユースなファッションアイテムが魅力だ。これまでのコレクションでは、発表の場が中野にあるクリーニング店の跡地だったり、「市井の人のためのアイテムシリーズ」を出したり、はたまた〈well〉の初期コレクションをセルフオマージュしたりと、面白い試みが実践されてきた。30回目となる今回は、アーティストの長嶺慶治郎さん(@keijironagamine)と共同制作。都市の日常空間を巧みに使う長嶺さんとのコラボレーションで、また違った日々の在り方を感じることができそうだ。
インフォメーション
#30 caretaker,babbles,corridor,light,uniform,enoughness
会場:Detour(〒162-0818 東京都新宿区築地町13-2F 赤城ビル203)
会期:3月19日(水)〜3月24日(月)
時間:13:00〜19:00
※バイヤー、プレスの方はアポイントメント制。
Instagram
https://www.instagram.com/well_info/
Official Website
https://well-studio.com/
2025年07月03日本日の予定
Loading...
イケナイ太陽〜☀️
ポッドキャスト「みうら五郎」を聴く。
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターするアインシュタイン』を見る。
相対性理論をはじめ数々の偉業を成し遂げた天才物理学者・アインシュタイン。『タイムマシンは夢じゃない!?』『時間がのびる?空間が曲がる?』『宇宙に果てはあるの?』 常識を超えた謎に、天才物理学者・アイ...

「ブックスワップ・ミーティング Vol.11」を7月2日(火)開催!
自分以外の誰かにも読んでほしい「オススメ本」をみんなで交換し合うプロジェクト「ブックスワップ・ミーティング」。ご持参いただいた「オススメ本」1冊につき、「POPEYE Web本棚」に並ぶたくさんの本...
23:06〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ! 通称「しの谷」と呼ばれる辞書界の難所【し】を攻略する「“し”の回」