14年前の3月、東日本大震災が起きた。その年を起点に、この大きな出来事と向き合い共に考えるため『せんだいメディアテーク』では、「3がつ11にちをわすれないためにセンター」(略称:わすれン!)を開設した。ここでは、市民、専門家、アーティストなどさまざまな立場の人びとが参加し、ともに震災にまつわる事柄を記録し発信している。そんなセンターの参加者による記録を紹介する展示/イベント「星空と路」が今年も開催される。「ゆるくフラットに震災について語る会」やギャリー・マクラウド氏による研究展示「Oshika Peninsula Rephotographed」、対話ベースに活動を展開する『てつがくカフェ 第94回「小さな声を重ねる—震災から14年が経過して」』など、会場では関連イベント含め様々な取り組みが広がる。これまでとこれからの“路”の歩みを考える時間を共有しに行ってみよう。
インフォメーション
星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2025)
会場:せんだいメディアテーク
展示/前期
会期:2025年3月11日(火)〜3月16日(日)
時間:10:00〜18:00※初日のみ13:00開場
場所:1F オープンスクエア
展示/後期
会期:2025年3月18日(火)〜4月20日(日)
時間:9:00〜22:00
休み:3月27日(木)
場所:7Fラウンジ・スタジオa
関連イベント:
・わすれン!記録活動ミーティング——能登から/能登へ——
2025年3月15日(土)14:00〜16:30
・てつがくカフェ 第94回「小さな声を重ねる—震災から14年が経過して」
2025年3月16日(日)14:00〜16:30
料金:すべて入場無料、申し込み不要
Official Website
https://recorder311.smt.jp/information/70438/
23:06〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ! 通称「しの谷」と呼ばれる辞書界の難所【し】を攻略する「“し”の回」
16:10〜NHK Eテレ『浦沢直樹の漫勉neo』を見る。
「日本の漫画に革命を起こした」と言われる大友克洋さんが、ついに『漫勉』に登場。 浦沢さんが、「『AKIRA』以上に衝撃だった」と語る伝説的な作品『童夢』の創作秘話に迫る! 今年3月に放送され反響を呼ん...
11:50〜フジテレビ『ぽかぽか』を見る。
「アリタ哲平が率いる脱力タイムズ軍団が襲来!」
23:15〜テレビ朝日『有吉の世に出したい9割本』を見る。
「人は見た目が9割」をはじめ、自己啓発書やビジネス書など、タイトルに「9割」という言葉が含まれた本。さまざまなジャンルの「独自の9割論」を、芸人が推薦した各分野の専門家たちと披露。MC有吉弘行がタイト...
22:00〜NHK Eテレ『ブリティッシュ・ベイクオフ5』を見る。
イギリスBBCの人気番組。さまざまなバックグラウンドを持ったアマチュア・ベイカーがケーキやパイなどをテーマに勝ち抜き戦で腕を競う! ペイストリー対決前編。