恵比寿にある『東京都写真美術館』が開館30年を迎える。そんな節目に開催されるのが写真家、アーティスト・鷹野隆大の個展だ。鷹野隆大(1963-)は写真集『IN MY ROOM』(2005)で第31回木村伊兵衛写真賞を受賞し、現在も国内外で活躍を続けている。本展のタイトルに掲げられた言葉〈カスババ〉は、作家による造語で、“カスのような場所(バ)”の複数形なんだとか。大規模な自然災害や感染症の世界的流行、経済発展による環境破壊や都市開発など急速に変化する現代社会のなかで、美しいものだけではない現実を受け入れ、弱いものもみにくいものもそのまま、むき出しのイメージを提示する作家らしい言葉だ。初公開作品を含め、これまでの歩みを概観する本展で、日常を生き抜くヒントがもらえるかもしれない。
インフォメーション
総合開館30周年記念 鷹野隆大 カスババ
会場:東京都写真美術館
会期:2025年2月27日(木)~6月8日(日)
時間:10:00~18:00(木・金曜日は20:00まで、図書室を除く)※入館は閉館時間の30分前まで
休み:毎週月曜日※ただし、5月5日(月)は開館、5月7日(水)は休館
料金:一般 700円、学生 560円、中高生・65歳以上350円
Official Website
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/index-4826.html
21:00〜日テレ『金曜ロードショー』を見る。
ディズニーランドの人気アトラクションが実写映画化。「ホーンテッドマンション」2023/アメリカ/監督:ジャスティン・シミエン
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」
HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...
カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。