アプリケ、コラージュ、手芸作家として知られる宮脇綾子。野菜や魚など、「主婦」として毎日目にしていた身近なものをモチーフに、高いデザイン性と繊細な色彩感覚が魅力の作家だ。日常のなかから湧き出る興味と豊かな感受性、探究心が表れた作品に魅了されること間違いなし。終戦後、40歳を過ぎて制作を始めたという話もびっくりだけど、なんだか勇気をもらえるな。展示される約150点の作品を、美術史と接続し分析することで、「宮脇綾子の芸術」に新たな言葉が付与される。意義深い展示となりそうだ。
インフォメーション
生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った
会場:東京ステーションギャラリー
会期:2025年1月25日(土)~2025年3月16日(日)
時間:10:00~18:00/金曜日~20:00(入館は閉館30分前まで)
休み:月曜日、2月25日(火)※ただし2月24日、3月10日は開館。
料金:一般¥1,300、高校・大学生¥1,100、中学生以下 無料。前売りあり。
Official Website
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
14:00〜NHK BS「プレミアムシネマ『黄色いリボン』」を見る。
『黄色いリボン』ジョン・ウェイン主演、巨匠ジョン・フォード監督の名コンビによる「騎兵隊3部作」の第2作を放送。1949年/アメリカ
「きゅーはく秋のツアー 甘味求心」に行く。
季節も深まり、食欲の秋もいよいよ本番。素敵なスイーツをお探しのあなたにおすすめしたいのがこちらの展示。分野や展示室を横断して鑑賞することができる九州国立博物館の「きゅーはく秋のツアー」。今秋は甘味に...
舞台『FREKUENCY』をチェック。
本誌POPEYEにも登場してくれた俳優の松㟢翔平が演出、脚本を青坊が手がける演劇作品が上演。石川(藤江琢磨・演)が水道管の声に導かれてたどり着いたのは、瀬田(柴田貴哉・演)が室長を務めるゴミ処理場の...
22:45〜NHK BS『BS世界のドキュメンタリー 選』を見る。
「潜入調査 ネット極右の正体」 世界のテレビ局や独立系プロダクションが制作したドキュメンタリーを放送する当番組。 白人至上主義に傾倒する男性を装ってSNSアカウントを作成したジャーナリスト。ネオナチ組...
『ヒッチコックをさがせ! 超近接的映画鑑賞(トゥークロース・ビューイング)のすすめ』を読む。
ヒッチコックについての本は一生かかっても読みきれないほど巷に溢れているんだから、もう何か新しいことなんて言えるわけがない。そんな後ろ向きな発言に対し、著者は毅然とNOを突きつける。実際、DVD視聴に...