アプリケ、コラージュ、手芸作家として知られる宮脇綾子。野菜や魚など、「主婦」として毎日目にしていた身近なものをモチーフに、高いデザイン性と繊細な色彩感覚が魅力の作家だ。日常のなかから湧き出る興味と豊かな感受性、探究心が表れた作品に魅了されること間違いなし。終戦後、40歳を過ぎて制作を始めたという話もびっくりだけど、なんだか勇気をもらえるな。展示される約150点の作品を、美術史と接続し分析することで、「宮脇綾子の芸術」に新たな言葉が付与される。意義深い展示となりそうだ。
インフォメーション
生誕120年 宮脇綾子の芸術 見た、切った、貼った
会場:東京ステーションギャラリー
会期:2025年1月25日(土)~2025年3月16日(日)
時間:10:00~18:00/金曜日~20:00(入館は閉館30分前まで)
休み:月曜日、2月25日(火)※ただし2月24日、3月10日は開館。
料金:一般¥1,300、高校・大学生¥1,100、中学生以下 無料。前売りあり。
Official Website
https://www.ejrcf.or.jp/gallery/
昨日の記事をおさらい。
おすすめの本や映画、日々のイベント、展示などを紹介する「TODOリスト」は毎日更新中。こちらのページでは、昨日公開されたPOPEYE Webの記事を紹介しています。ミニコラム連載「タウントーク」に俳...
21:00〜テレビ東京『出没!アド街ック天国』を見る。
泉岳寺を中心とした通なエリア「高輪」を特集。ゲストは宮本亞門&川村エミコ(たんぽぽ)。全国から依頼が殺到する老舗クリーニング店から、忠臣蔵でお馴染み!赤穂義士ゆかりのお宝まで! 高輪といえば、POP...

「SHOKKI : BOOK OR SOMETHING ELSE」に行く。
ハンドメイドの一点ものを制作するセラミックレーベル〈SHOKKI〉。ごつごつとしたクラフト感とポップな配色、プロダクトの存在感は唯一無二。そんな魅力が詰まった初期作品集「SHOKKI 2013-20...

「池袋ジャズフェスティバル 2025」に行く。
池袋の街が「ジャズ」で一体となって開催される「池袋ジャズフェスティバル」の季節が今年もやってきた! 19回目となる今回は池袋西口公園野外劇場<GLOBAL RING THEATRE>をメイン会場に全...

「Ruby Rose Neri “REMINISCE”」に行く。
1970年にサンフランシスコで生まれ、現在はロサンゼルスを拠点に彫刻とペイントを中心に制作するアーティスト、ルビー・ローズ・ネリの展覧会が開催中。展覧会のタイトル「レミニス」は、ネリが1990年代に...