バスの二人席って妙に狭くない? それとも自分がデカいのか。知らない人と相席するのはめちゃくちゃ気を使うし、やっぱり気まずいけれど、二人だからこその予期せぬ出会いの魅力というものもある。例えばこの二人展。『parcel』で開催される石井麻希と石田恵嗣による二人展「Shake Hands」では異なる文脈や表現方法を採る二人の作家の化学反応を堪能できる。ベルリンを拠点とする石井麻希は、映像やインスタレーションを通じて人間を取り巻く「他者」との関係を模索する作家。動物や自然環境など、「非人間」の視点を取り入れることで、人間中心主義を超えた視野が魅力だ。一方、広島を拠点とする石田恵嗣は、私たちにも親しみのある童話や絵本をモチーフにした絵画を展開し、緻密なリサーチに基づいた物語性と普遍性が刺激的。異なるアプローチといえども、共通して「異界の視点」を探る二人。予期しない“異界”の出会いを求めた本展こそ、各々の作家が追求する視点が立体的な意味を持ち広がる。
インフォメーション
Shake Hands
会場:parcel
会期:2024年12月14日(土)〜2025年1月19日(日)
時間:14:00〜19:00
休み:月、火 ※12月23日(月)〜1月7日(火)は冬季休業
料金:無料
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。