『池袋PARCO』55周年記念イベント『LINK MARKET』へ行く。
2日(土)、3日(日)にはPOPEYE編集部がバザーを開催!@池袋PARCO本館屋上
2024年11月1日(金) - 3日(日)
『池袋PARCO』55周年のオープニングイベント「LINK MARKET」が11月2日(土)~11月4日(月・祝)に開催。11月2日(土)、3日(日)には『POPEYE』編集部も、編集部員の私物を販売するバザーを出店します! なかなか捨てられずにいる大切なアイテムたちを持ち寄って、服、レコード、謎のオブジェクトなどなど、玉石混交の300点近くを大放出予定。ご都合の合う方はぜひお越しください。
繋がりを表す「LINK」 をタイトルに掲げる本イベントには、JJJやin-d、どんぐりず、DJサモハンキンポーなどの人気アーティストらによる音楽ライブイベントや、全国各地のローカルショップ&飲食店が集まるマーケットブースなど多数出店予定。パルコの55年に及ぶ歴史が“繋がる”特別な日に、お会いできることを楽しみにしております!
インフォメーション
LINK MARKET
会期:11月2日(土)~11月4日(月・祝)
時間:12:00~20:00※最終入場19:30
会場:池袋PARCO 本館屋上、入場料1,500円(当日券のみ)
※イベント会場にて入場料のお支払いをお願いします。当日の販売のみで事前販売はございません。
※入場料は現金・電子マネー・パルコで使えるコード決済をご利用頂けます。
※入場制限を行う可能性がございます。
Official Website
https://ikebukuro.parco.jp/pnews/detail/?id=29812
25:59〜日本テレビ『粗品と絶品クラシック』を見る。
お笑い界きってのクラシック好き・霜降り明星の粗品が読響の絶品演奏を案内する本番組。今週はマーラーの「大地の歌」。読響首席客演指揮者でスロヴァキアの鬼才、ユライ・ヴァルチュハが登場し、マーラー晩年の傑...
23:00〜NHK総合『最深日本研究 〜外国人博士の目〜』を見る。
世界から注目を集めるのはどんな分野? 日本人よりも日本に詳しい外国人研究者を追った新シリーズ。今週のテーマは、ブルガリアの人類学者、ヨトヴァ・マリア氏が日本のヨーグルトを探る「ヨーグルトを知りたい」...
19:30〜NHK総合『ダーウィンが来た!』を見る。
今週は「ずる〜い!けど賢い!生きもの大集合」。用心棒のフリをして獲物を横取りする鳥に、寄生虫を掃除するフリをして相手に噛みつく魚など、ウラの顔を持つ生きものたちにフォーカス。その生存戦略とは!

「東松照明と土門拳-語りつぐ写真-」が気になる。
戦後80年を記念し、戦争や原爆をはじめとする日本の社会状況を見つめながら新たな表現を開拓し、写真界に大きな足跡を残した東松照明と土門拳の2人展が開催されている。戦前に活動を始めた土門と戦後世代の東松...

「Tokyo Gendai」が気になる。
国内外から注目の66ギャラリーが集結する国際アートフェア「Tokyo Gendai」。第3回となる今年は、9月12日〜14日にパシフィコ横浜で開催される。アーティストを支援するアワードや、日本の女性...