サンパウロ生まれの双子のアーティストデュオ、オスジェメオスとサンフランシスコ生まれのストリートアーティスト、バリー・マッギーによる世界初のコラボレーション展が実現。まるでバンドがセッションして即興で曲を作っていくように『ワタリウム美術館』という自由なスペースを二組の世界観で埋め尽くす。2階はレコードショップのインスタレーション、3階には両者の壁画作品、4階は4面LEDで覆われた天井も床も鏡張りのアニメーションルームが登場。さらに屋外スペースには大きな壁面を仕立て、二組のコラボレーション作品を展示する予定だ。1993年にサンパウロで出会い、世界で活躍しながら交流を続けた彼らがブラジルでもアメリカでもなく、日本で展示をするのは特別な機会。友情とクリエイティビティの絆で結ばれた両者のアイデアが結集した楽しげな空間はコラボレーション展ならではだ。
インフォメーション
オスジェメオス+バリー・マッギー One More 展
会期:10月17日(金)〜2月8日(日)
休館日:月曜日(11/3、11/24、1/12は開館)、12/31-1/3
開館時間:11:00~19:00
入館料:大人 1,500円、学生(25歳以下)1,300円
主催:OSGEMEOS + Barry McGee 展実行委員会
助成:アーツカウンシル東京【芸術文化魅力創出助成】
場所:ワタリウム美術館 + 屋外 東京都渋谷区神宮前3-7-6
Official Website
http://www.watarium.co.jp/jp/exhibition/202510/

「ハタオリマチフェスティバル」に行く。
冬の衣替えが楽しくなるこの季節。ファッションやインテリアでは欠かせない織物生地のことを深く知ってみるのはいかがだろう。『ハタオリマチフェスティバル』(通称:ハタフェス)は日本では珍しい織物にフォーカ...
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー8』を見る。
イギリスBBC制作の異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」。裁縫自慢たちが「フリースジャケット対決」でバトル!

「工芸都市高岡2025クラフト展」に行く。
高岡銅器や高岡漆器など、伝統工芸で知られる富山県、高岡で毎年開催される「工芸都市高岡クラフトコンペティション」が、今年で37回目を迎える。1986年のスタート以来、金属、漆、ガラス、テキスタイル、家...

角文平個展「記憶のボリューム」に行く。
瀬戸内国際芸術祭、百年後芸術祭、奥能登国際芸術祭などの芸術祭や銀座、京都、ミラノのエルメス店舗のウィンドウディスプレイを手がけ、昨年韓国では個展を開催するなど国内外で注目されている作家、角文平さんの...

「UEN日」に行く。
有縁とは、仏から教えを聞く縁があること。そんな言葉の成り立ちを題材に、広島は「遊亀山 浄泉寺」で、ちょっと変わったイベントが今年から開幕! 曽我部恵一さんをはじめとする3組のミュージシャンの演奏を中...