「私物捨離」とはその名の通り、私物を大放出するマーケットだ。古物や工芸品など多様なジャンルのマーケットを定期的に開催している「代官山NEWOLD_Market」で「番外編」として7月5日(土)と6日(日)に開催される本イベント。気になる出品者は『代官山NEWOLD』代表の手塚敦嗣さんと、「なんでもコレクター」のトクオタカマサさん。知る人ぞ知る脅威のコレクターたちの膨大なコレクションの中からグッとくるお宝に出合えるかも。断つことのできない収集癖をこれからも継続するための「断捨離」ならぬ、「私物捨離」。2人の生き様を見るかのような楽しい日になるはず! 個人的な注目ポイントは美術、工芸、写真、図案、建築など多ジャンルにわたる古本3000冊。当日はじっくり見てまわりたい。
インフォメーション
私物捨離
会場:代官山 B1FLAT(東京都渋谷区恵比寿西1丁目34-17. ZaHOUSE. B1階)
会期:2025年7月5日(土)、6日(日)
時間:12:00〜19:00(7月5日)、10:00 〜17:00(7月6日)
料金:入場無料※お客様のご飲食物の持ち込み不可。
注意事項
お支払いは現金とクレジットカードのみとなります。
ショッピングバッグのご用意をお願い致します。
大きな商品の梱包は致しません。配送の手配はご自身でお願い致します。
精算後の商品の取り置きは最終日の閉店時間までとなります。購入後の返品はご容赦ください。
代官山 B1FLAT Official Website
b1flat.com
Official Instagram
@pottari.tokyo
問い合わせ
ポタリ. mail:pottari.tokyo@gmail.com
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!