「私物捨離」とはその名の通り、私物を大放出するマーケットだ。古物や工芸品など多様なジャンルのマーケットを定期的に開催している「代官山NEWOLD_Market」で「番外編」として7月5日(土)と6日(日)に開催される本イベント。気になる出品者は『代官山NEWOLD』代表の手塚敦嗣さんと、「なんでもコレクター」のトクオタカマサさん。知る人ぞ知る脅威のコレクターたちの膨大なコレクションの中からグッとくるお宝に出合えるかも。断つことのできない収集癖をこれからも継続するための「断捨離」ならぬ、「私物捨離」。2人の生き様を見るかのような楽しい日になるはず! 個人的な注目ポイントは美術、工芸、写真、図案、建築など多ジャンルにわたる古本3000冊。当日はじっくり見てまわりたい。
インフォメーション
私物捨離
会場:代官山 B1FLAT(東京都渋谷区恵比寿西1丁目34-17. ZaHOUSE. B1階)
会期:2025年7月5日(土)、6日(日)
時間:12:00〜19:00(7月5日)、10:00 〜17:00(7月6日)
料金:入場無料※お客様のご飲食物の持ち込み不可。
注意事項
お支払いは現金とクレジットカードのみとなります。
ショッピングバッグのご用意をお願い致します。
大きな商品の梱包は致しません。配送の手配はご自身でお願い致します。
精算後の商品の取り置きは最終日の閉店時間までとなります。購入後の返品はご容赦ください。
代官山 B1FLAT Official Website
b1flat.com
Official Instagram
@pottari.tokyo
問い合わせ
ポタリ. mail:pottari.tokyo@gmail.com

慶伊道彦さんによるスタイルブック「In love with IVY “恋するアイビー”」が発売!
「フェアファクスコレクティブ」の創業者で、日本のネクタイ業界の第一人者である慶伊道彦さん。ドレス業界やファッションの変遷を長く見てこられ、アイビーファッションへの造詣が深い慶伊さんだが、2024年の末...

横浜美術館リニューアルオープン記念展 「佐藤雅彦展 新しい×(作り方+分かり方)」
「バザールでござーる」「ピタゴラスイッチ」「だんご3兄弟」「スコーン」「モルツ」「ポリンキー」etc。これらの生みの親であり、’90年代以降のメディアの世界を牽引してきた佐藤雅彦にフォーカ...

「私物捨離」に行く。
「私物捨離」とはその名の通り、私物を大放出するマーケットだ。古物や工芸品など多様なジャンルのマーケットを定期的に開催している「代官山NEWOLD_Market」で「番外編」として7月5日(土)と6日(...

『ユリシーズ』を見る。
映画では、ひとつのシーン内での人物たちの画面内での左右関係を混乱させないため、イマジナリーラインというものを設定し、それを越えないようにしましょうという暗黙の了解がある。しかし、本作はそんなラインを...

『顔を捨てた男』をチェックする。
病で顔が変形している役者志望のエドワードは、新しい治療によりごく平均的な容姿を手に入れる。身分を偽り別人として暮らし始めた彼だったが、かつて想いを寄せていた劇作家の女性と再会。彼女が過去の自分を主人...