異例のコラボレーションによる特別な本の展示が、『ボッテガ・ヴェネタ銀座フラッグシップ』で開催中。主宰者は、 〈ボッテガ・ヴェネタ 〉と1週間に1冊だけの本を売る〈 森岡書店 〉だ。選ばれた書籍は、タンザニアやコロンビアといった豆の産地を冠した詩などが収録された、 “旅と珈琲” がテーマの詩集『珈琲夜船』(¥2,200で購入も可)。欧米での朗読公演に、歌手への歌詞提供など、幅広い分野で詩を表現する詩人・菅原敏さんの第4作目である。さらに素敵なのは、調香師の沙里さんが詩集にインスパイアされて作った “香り”を体感できること。珈琲の葉や花、塩、石、貝殻など、天然素材から抽出”された繊細な香りを介して言葉を立体的に感じたならば、詩への興味があるなしに関わらず、人生がほんのり豊かになる。こういう研ぎ澄まされた体験の積み重ねが、自然や世界を美しく感じる心を育ててくれるのだから。
インフォメーション
La Libreria curated by 森岡書店 ー菅原敏『珈琲夜船』展
会場:ボッテガ・ヴェネタ 銀座フラッグシップ5F (東京都中央区銀座5-6-1 5F)
会期:2025年6月19日(木)〜29日(日)
時間:14:00〜19:00
休み:6月21日(土) ※トークイベントのため。ただし、銀座フラッグシップは会期中も通常通り営業。
料金: 無料
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!