Closed systems, 2024
Courtesy the artist and TARO NASU, Tokyo.
Photo:Ryan Gander Studio
You Complete Me, or I see things you canʼt see (A Frogs Tale), 2025
Courtesy the artist and TARO NASU, Tokyo.
Photo:Ryan Gander Studio
Centred on the periphery, 2023
Courtesy the artist and TARO NASU, Tokyo.
Photo:Misako Misako
気候もほどよく過ごしやすい時期になってきた。自然と美術をどっちも楽しみたい、なんて願いを叶えてくれるのが神奈川県箱根町にある「ポーラ美術館」。5月末からは英国サフォークを拠点に活動するアーティスト、ライアン・ガンダーの個展を開催する。東京オペラシティアートギャラリーの「ライアン・ガンダーが選ぶ収蔵品展」「ライアン・ガンダー われらの時代のサイン」展でも鮮烈な印象を残した、国内でも高い人気を誇る作家だ。ユーモラスで奥深く、楽しく考えさせられる作品が特徴。本展では、家族とともに生み出された作品やポーラ美術館での展覧会のための動物をモチーフにした作品など、新作が多く展示される。制作のみならず、展覧会のキュレーション、大学や美術機関での指導、子どもたちを支援する活動、テレビ番組の制作・出演など、活動の幅を広げ続ける作家の「今」を見にいこう。
インフォメーション
ライアン・ガンダー:ユー・コンプリート・ミー
会場:ポーラ美術館(アトリウム ギャラリー、展示室4、ロビー)
会期:2025年5月31日(土)〜11月30日(日)
時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休み:会期中無休
料金:大人¥2,200(シニア含む)、大学・高校生¥1,700、中学生以下無料
Official Website
https://www.polamuseum.or.jp/
13:30〜フジテレビ『くいしん坊!万才』を見る。
「いい味、いい旅、いい出会い」をテーマに、全国各地の料理を訪ね、土地の歴史や文化、人々の暮らしにふれながら、「食べることの喜び」「人々との出会いの楽しさ」を伝えてきた番組、『くいしん坊!万才』がついに...
22:00〜NHK Eテレ『ねほりんぱほりん』を見る。
モグラに変身した山里亮太&YOUの2人が、顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す赤裸々トーク人形劇。「路線バスの運転手」を放送。
「雑司ヶ谷 手創り市」に行く。
雑司ヶ谷の街の象徴でもある『鬼子母神堂』で、毎月開催の「雑司ヶ谷 手創り市」。出店者が持ち寄ったものを展示販売するこちらの市は、“手創り”をキーワードに、焼き物からフードまで百店以上のバラエティに富...
アジアルーツのアーティストが渋谷に一同集結! 「BiKN shibuya」をチェックする。
来る11月30日(日)、芸術の秋を締めくくるにぴったりの音楽イベントが、なんと渋谷のど真ん中で開催する。「BiKN shibuya」は、アジアの音楽シーンを牽引するアーティストたちが一堂に集結する、...
18:25〜テレビ東京『秋山ロケの地図』を見る。
巨大な白地図に「ロバート秋山に行って欲しいスポット、会って欲しい人」を町の人に書き込んでもらい、後日、実際にロバート秋山がその地図だけを頼りに町を巡る人気ロケ番組。木村拓哉が10年ぶり、単独では初と...