『Vogue』『Elle』など名だたる雑誌での編集、U2やレッチリをはじめアイコン的バンドとのコラボレーションなど多岐に渡り活躍するフォトグラファー、デイヴィッド・ムシュガンによるフォトエキシビションが開催中。会場は千駄ヶ谷にある〈ロンハーマン〉のコンセプトストア、『UNDER R』にて。「CITY OF ANGELS」と題された本展では、デイヴィッドの友人ら、カリスマモデルたちの若かりし頃を撮り下ろした作品が並ぶ。「自分らしく心地良い方法で作品を作ることの大切さに気づいた」と本人が振り返る、友人との日々の瞬間を収めた写真の数々から刺激を受けること間違いなし。展示に合わせ、写真を落とし込んだTシャツも発売。また、5月16日(金)の展覧会開始日には、アーティスト本人も来場し、フリードリンク&フリーエントランスでローンチパーティーも開催! 貴重な機会をお見逃しなく!
インフォメーション
"CITY OF ANGELS" By David Mushegain Photo Exhibition at UNDER R
会場:UNDER R
会期:2025年5月16日(金)~6月4日(水)
時間:11:00~19:30
休み:木曜
“CITY OF ANGELS” By David Mushegain Launch Party
会場:UNDER R 千駄ヶ谷店
開催日:2025年5月16日(金)
時間:17:00~20:00
※フリーエントランス、フリードリンク
Official Website
https://ronherman.jp/news/3967
Instagram
https://www.instagram.com/under_r_tokyo/
21:30〜interfm『荒井商事 presents World Music Cruise』を聴く。
世界各地の都市を、その土地の音楽、情景、言葉、観光など様々なカルチャーの紹介と共にゆったりとクルーズ。DJは音楽評論家、関谷元子さん。POPEYE Webでは、関谷さんによるTOWN TALKも掲載...

『スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室』を読む。
『スヌープ・ドッグのお料理教室』の記憶も新しい御大が、ザ・クリックの創設メンバーであり、フィリピンの食などにまつわる会社「Lumpia」を経営するE-40を相方に従えた、ギャングスタレシピ集の第二弾。...

『7』を読む。
著者は昨今話題の思弁的実在論の地平を開拓したカンタン・メイヤスーらのもとで学び、『激しい生――近代の強迫観念』が翻訳されているフランスの哲学者とのこと。本書はそんな彼が書いた小説……というか、哲学書...

『アントカインド』を読む。
『マルコヴィッチの穴』『エターナル・サンシャイン』の脚本家として知られるチャーリー・カウフマンの小説家デビュー作。だが、ページ数は半端ないし要約は不可能。映画評論家のB・ローゼンバーガー・ローゼンバー...

『九月と七月の姉妹』を観る。
ヨルゴス・ランティモスのパートナーであり、役者としても活動するリアン・ラベドの長編監督デビュー作。原作は1990年生まれのイギリス人作家デイジー・ジョンソンの同名小説だ。描かれるのは、10ヶ月違いで...