「Lol Coxhill & Veryan Weston: A Night in Gloucester Avenue」リリース記念展が気になる。
@tata bookshop/gallery
フリー・ミュージックの吟遊詩人として知られるサックス奏者ロル・コックスヒル(1932〜2012)& 旧知の仲であるピアニストのヴェリヤン・ウェストン(1950〜)のデュエットのカセットが2本組で、〈fischiff VERLAG〉からリリース。’79年の「ロンドン・ミュージシャンズ・コレクティブ」主催によるコンサートの一夜の模様が収録され、2人のフォトカード、生前のコックスヒルのユニークさが伝わるウェストンによるライナーノート、ウェストン提供のさまざまな写真が詰まったインデックスが収まった、二人の醸す空気感がビンビンに伝わる貴重な一品(限定200セット、¥4,200/€26.00)。リリースに伴い、高円寺の『tata bookshop/gallery』では、本作の販売はもちろん、’80年代後半までのコックスヒルのレコードを展示。また、〈fischiff VERLAG〉厳選のフリー/ECM/アンビエント系の中古レコードの即売箱も併設するとのことで、フリージャズ・ラバー垂涎のイベントとなりそう! この機会をお見逃しなく。
インフォメーション
Release Exhibition「Lol Coxhill & Veryan Weston: A Night in Gloucester Avenue」
会期:2025年5月15日(木) 〜5月25日(日)
時間:13:00〜21:00
休み:月・火・水曜日
入場:無料
お問合せ : info@tata-books.com
Official Website
https://tata-books.com/gallery/794/
24:00〜NHK Eテレ『沼にハマってきいてみた』を見る。
「沼」にハマった10代=”ハマったさん”が主人公のトーク・バラエティー。今週はまさかの「岡本太郎沼」。どんな場所でも岡本太郎の作品を連想する小学生が名古屋・大須商店街へ向かう。 都内にも様々な場所に...
19:57〜NHK総合『サンクスonデリバリー』を見る。
だれかの大切な感謝の気持ちをお届けするドキュメントバラエティー。「コロンビアの花農家に“ありがとう”」

カワイハルナさん個展「留める形」に行く。
円、棒、面。多様な幾何形態が、重力を感じさせない不思議なバランスで構成された作品が印象的なアーティスト、カワイハルナさんの個展が開催中。パステルカラーの構成物がそれぞれを支え合い、一つの画面の中で均...

「イエン・ライナム キュレーションによる日本のグラフィックデザイン100年」に行く。
昔の雑誌広告や居酒屋に貼られた古いビールのポスターを見てみると、フォントや色使いはもちろん、“何を魅せるか”が今と大きな違いがあるように感じる。東京を拠点に、グラフィックデザインやデザイン教育、デザ...

「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」に行く。
西陣織、京友禅、京小紋など、染織技術の本場・京都で開催される「きもののヒミツ 友禅のうまれるところ」。江戸時代から現代にいたるまでの「きもの」のデザインにスポットを当てた展覧会だ。直線裁ちによる平面...