日本の四季と豊かな風土から育まれた、さまざまな衣食住のクラフトショップが集まる大イベントが東京ミッドタウンで開催! 会場には、ヴィンテージクローズやクラフトグッズのマーケット、こだわりのフードなど約130ものショップが集まる。中でも気になるのが、コーヒーやお茶、ワイン、日本酒、ビールなど、ジャンルを超えて楽しむことができるテイスティング体験。会場で販売しているオリジナルのグラスを手に入れれば、全国から集結した約50社のプロダクトを試すことができるのだ。もちろん、作り手や売り手との会話も楽しむことができるから、プロダクトを作る過程や歴史を知ることのできる貴重な機会となっている。その他にも、ジャンルを超えたクラフトマンたちのトークセッションやワークショップ、ライブイベントも予定されていて、まさに日本のクラフトマンシップを讃えるお祭りというわけだ。
インフォメーション
CRASHIP PARK
場所:東京ミッドタウン 芝生広場(東京都港区赤坂9丁目7-1)
日時:5月9日(金) 15:00〜20:00、5月10日(土) 12:00〜19:00、5月11日(日) 12:00〜19:00
料金:入場無料、テイスティンググラス当日会場販売価格 ノンアルのみ¥2,200(税込)、アルコールあり ¥4,400(税込)
Official Website
https://crashippark.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/craship_park/
22:00〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー8』を見る。
イギリスBBC制作の異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」。裁縫自慢たちが「フリースジャケット対決」でバトル!

「工芸都市高岡2025クラフト展」に行く。
高岡銅器や高岡漆器など、伝統工芸で知られる富山県、高岡で毎年開催される「工芸都市高岡クラフトコンペティション」が、今年で37回目を迎える。1986年のスタート以来、金属、漆、ガラス、テキスタイル、家...

「UEN日」に行く。
有縁とは、仏から教えを聞く縁があること。そんな言葉の成り立ちを題材に、広島は「遊亀山 浄泉寺」で、ちょっと変わったイベントが今年から開幕! 曽我部恵一さんをはじめとする3組のミュージシャンの演奏を中...

「GENSEN 2025」が気になる。
山梨県北杜市の「増富地区」を知る人はそういないかもしれない。日本百名山の金峰山や瑞牆山の麓にある小さな集落で、かつては金脈で栄えた地だ。辺りは標高1,000mを超える。今年から、そんな人里離れたエリ...

「EN SEN Lab」に行く。
長く続いた暑い日々も落ち着き、散歩が楽しい季節がやってきた。湧いてきた散歩欲にピッタリのイベントが自由が丘で開催する。25歳以下のクリエイターたちが集まり、「好き」と「らしさ」を持ち寄る実験的マーケ...