原作はウィリアム・バロウズの同名小説だ。ときにニルヴァーナの音楽を惜しげもなく響かせながら描かれるのは、バロウズと思しき中年男が、うら若い青年に翻弄されつつ、2人で飲んだくれたり、”テレパシー”ができるという噂の謎の薬草を探しに行ったりする姿。グァダニーノは、本作を通してもしやガス・ヴァン・サントと”テレパサイズ”したかったんじゃないかって妄想が膨らんだ。だってガスは、バロウズを自作にゲスト出演させ、カート・コバーンの人生を映画化し、そもそも『君の名前で僕を呼んで』を監督するはずだったんだから。それを念頭に置くと、いろいろ合点がいく作品だった。5月9日より公開。

韓国のエレクトロニックのデュオ「Salamanda」の日本公演に行く。
韓国ソウルを拠点にする注目のエレクトロニックのデュオ「Salamanda」が、2021年に発表した傑作アルバム『Sphere』のLP化を記念して、東京と金沢で日本公演を開催。ミニマリズムに影響を受け...
昨日の記事を振り返る。
日々の出来事、おすすめのイベント、展示などを紹介する「TODOリスト」は毎日更新中。こちらのページでは、昨日公開されたPOPEYE Webの記事を紹介しています。本誌『ポパイ』の特集を担当した編集者...
19:25〜テレビ東京『秋山ロケの地図』
町に貼りだした巨大な白地図に「秋山に行ってほしい場所」「秋山に会って欲しい人」を町の人に書き込んでもらい、後日ロバート秋山が実際に行ってみる地図ブラ番組。「群馬県前橋市 第2話」を放送。ゲストはなか...

「〈OTAKARA NYC〉 POP-UP STORE」に行く。
セレクトショップ『NEPENTHES』で、新たな“お宝”との出合いがありそうな予感! ニューヨークを拠点に活動する手刺繍アーティスト、SATOSHI SUZUKI氏が手掛けるブランド〈OTAKARA...

「Fragrant Garden」に行く。
ご多分に漏れず、渋滞や人混みもあって遊び疲れるGW。明けた週末は自然のエッセンスで身も心も癒されてみては? 千葉にある蒸留所『mitosaya』で2日間にわたり開催される「Fragrant Gard...