NYパンクのシンボル、パティ・スミス。『ホーセス』でのデビュー以来、1960年代後半から制作を続けている絵画と写真に加え、2010年代からはインスタレーション作品にも創作の幅を広げている。今年開館30周年を迎える東京都現代美術館の新企画「MOT Plus」の第一弾として開催される本展は、そんなパティ・スミスと、写真家ナンゴールディンを追ったドキュメンタリー『美と殺戮のすべて』の劇伴を担当したことでも話題のサウンドウォーク・コレクティヴとの共同制作にフォーカスする。原発事故や森林火災、動物の大量絶滅といったテーマを探求する映像と「音の記憶」の交差。80歳を目前に控えた生ける伝説のパンク精神を受け継ぎに、ぜひ足を運んでみよう。
インフォメーション
MOT Plus サウンドウォーク・コレクティヴ & パティ・スミス|コレスポンデンス
会場:東京都現代美術館
会期:2025年4月26日(土)-6月29日(日)
休み:月曜日(5月5日は開館)、5月7日
時間:10:00〜18:00(展示室入場は閉館の30分前まで)
料金:一般1,800円
Official Website
https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/MOTPlus-correspondences/
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。