2022年、『東京シティビュー』(六本木ヒルズ森タワー52階)では昨年急逝された楳図かずお氏の一大個展「楳図かずお大美術展」を開催した。そこでテーマとなっていたのは代表作『わたしは真悟』。82年の日本を舞台に、意識を持った機械と少年少女たちの邂逅を描いた、“予言の書”とも名高い名著である。まさしく漫画の中のようにコンピューターと擬似的に会話可能となり、一段と作品世界に近付いてきた昨今。場所を同じくこの度『森美術館』(六本木ヒルズ森タワー53階)で開催される本展では、AI、仮想現実(VR)などテクノロジーを採用した現代アート約50点を紹介しながら、可能性や問題を模索する。「最後にアイが残った」ーーー「私は真悟」のラストシーンで登場するこの言葉。本展タイトルに掲げられた「ラブ(愛情)」をはじめ、共感、高揚感、恐れ、不安など私たちの感情をおおいに揺さぶる作品に出合いにいこう。
インフォメーション
マシン・ラブ:ビデオゲーム、AIと現代アート
会場:森美術館
会期:2025年2月13日(木)~6月8日(日)
時間:10:00~22:00
※火曜日のみ17:00まで、ただし4月29日(火・祝)、5月6日(火・休)は22:00まで。3月20日(木・祝)は17:00まで。※最終入館は閉館時間の30分前まで。
休み:会期中無休
料金(平日):一般 2,000円、学生(高校・大学生)1,400円、子供(中学生以下)無料、シニア(65歳以上)1,700円
料金(土・日・祝日):一般 2,200円、学生(高校・大学生)1,500円、子供(中学生以下)無料、シニア(65歳以上)1,900円。※事前予約制も導入。
Official Website
https://www.mori.art.museum/jp/
21:00〜日テレ『金曜ロードショー』を見る。
ディズニーランドの人気アトラクションが実写映画化。「ホーンテッドマンション」2023/アメリカ/監督:ジャスティン・シミエン
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」
HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...
カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。