横浜の元町中華街といえば、中国旧暦のお正月をお祝いする「春節」も月末に控え楽しみだが、こちらもお忘れなきよう。「MEDIA PRACTICE 24-25」は同エリアに校舎を構える東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻の学生たちによる展覧会。修士二年生による「修了制作展」と、修士一年生による「一年次成果発表」を併せ、上映作品を中心に、上演、展示、ゲーム等、多岐にわたる作品が並ぶ。実践の名の下に、同時代を生きる学生たちが、どのように芸術表現と向き合っているか、刺激をもらいにいこう!
インフォメーション
MEDIA PRACTICE 24-25 東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻 修士課程修了制作展
会場:東京藝術大学 横浜校地 元町中華街校舎
会期:2025年1月17日(金)〜2025年1月19日(日)
時間:11:00〜19:00(最終入場は18:30まで)
休み:なし
料金:無料
Official Website
https://fm.geidai.ac.jp/media-practice/2025/
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!