古着屋『DEPT』の創業者・永井 誠治の個展が開催される。東京を拠点に制作を行う永井誠治は、これまでもネオン管を使った作品や、古錆びた金属を使ったブリコラージュの立体作品を発表し、独特のユーモアやユニークネスが魅力の作家だ。今回の展示では、車のオブジェを用いた平面・立体作品を含めた、最新の連作が並ぶ。
押しつぶされたその車たちは、立体の構成を再解釈した「キュビスム」の絵画のようにインスピレーションを与えてくれるし、俯瞰した構図は平安時代から発達した日本風の絵画「大和絵」のよう。動きを留め、その姿かたちを改めて観察するための「標本」とも捉えられるか。作家がこれまでに発表してきた作品にも通底する、古いものへの愛着、素材のセレクト、その掛け合わせの妙に溢れる遊び心は今作でも遺憾無く発揮されている。鑑賞者の知覚に楽しげに訴える「化身」をぜひ目撃しに行こう。
インフォメーション
永井 誠治 / Seiji Nagai「化身/Slant」
会場:Vacant/Centre (東京都渋谷区元代々木町27-6)
会期:2025年1月17日(金)〜2月3日(月)
時間:13:00〜18:00
休み:火、水、木
料金:無料
Official Website
https://www.vacant.vc/event/slant
23:06〜テレビ東京『川島明の辞書で呑む』を見る。
辞書で見慣れない言葉を探し合い、その意味をみんなで共有。その場で出会った言葉をツマミに語り合う辞書バラエティ! 通称「しの谷」と呼ばれる辞書界の難所【し】を攻略する「“し”の回」
16:10〜NHK Eテレ『浦沢直樹の漫勉neo』を見る。
「日本の漫画に革命を起こした」と言われる大友克洋さんが、ついに『漫勉』に登場。 浦沢さんが、「『AKIRA』以上に衝撃だった」と語る伝説的な作品『童夢』の創作秘話に迫る! 今年3月に放送され反響を呼ん...
11:50〜フジテレビ『ぽかぽか』を見る。
「アリタ哲平が率いる脱力タイムズ軍団が襲来!」
23:15〜テレビ朝日『有吉の世に出したい9割本』を見る。
「人は見た目が9割」をはじめ、自己啓発書やビジネス書など、タイトルに「9割」という言葉が含まれた本。さまざまなジャンルの「独自の9割論」を、芸人が推薦した各分野の専門家たちと披露。MC有吉弘行がタイト...
22:00〜NHK Eテレ『ブリティッシュ・ベイクオフ5』を見る。
イギリスBBCの人気番組。さまざまなバックグラウンドを持ったアマチュア・ベイカーがケーキやパイなどをテーマに勝ち抜き戦で腕を競う! ペイストリー対決前編。