気鋭の写真作家×これからの時代を担う10代。ちょっと異色なコラボレーションによる注目の展示がこちら。「部屋」を模した4つの小さな空間で広がるのは、オノデラユキ、Nerhol、濱田祐史、迫鉄平ら国内外で活躍する4組の写真作家による展示だ。同時に、10代のためのクリエーションの学び舎「GAKU」にて、写真の授業「自分だけの『見方』をつくる」を受講してきた12名の10代の生徒たちによる展示が行われる。
そんな作家と生徒らによるそれぞれの写真作品に加え、彼ら自身が作品制作のプロセス等を自由な発想で構成/展示している様子も見所。作品として「見えるもの」と、その背景にある「見えないもの」を感じながら、自分のものの「見方」を探求してみよう。
ちなみに、『三井本館』では、10月26日(土)と10月27日(日)の2日間、代田橋のアートブックショップ「flotsam books」による「flotsam zines tour 2024」も同時開催予定。また、来場者自身が「zine」の制作を体験できるワークショップや、写真作家によるトークショーなども実施されるとのことで、盛りだくさんのイベントもしっかりチェックしておくべし!
インフォメーション
写真展『between A and B』
◯写真作家とGAKU修了生による作品展示
期間:2024年10月20日(土)~27日(日)
時間:11:00〜18:00 (※一部開催時間は会場営業時間に準じる)
会場:三井本館(東京都中央区日本橋室町2-1-1)/日本橋三井タワー1階・アトリウム(東京都中央区日本橋室町2-1-1)
◯flotsam zines tour 2024/トークショー/ワークショップ
日時:2024年10月26日(土)、27日(日)
時間: 11:00~18:00
会場:三井本館(東京都中央区日本橋室町2-1-1)
※内容や参加方法などの詳細は後日GAKU公式サイトにて公開予定。
◯選書コーナー/作品集販売コーナー
期間:2024年10月18日(金)~31日(木)※開催時間は会場営業時間に準じる
会場:誠品生活日本橋(東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス 2F)
※内容や参加方法などの詳細はGAKU公式サイトよりご確認ください。
Official Website
https://gaku.school/news/betweenaanadb/
21:00〜日テレ『金曜ロードショー』を見る。
ディズニーランドの人気アトラクションが実写映画化。「ホーンテッドマンション」2023/アメリカ/監督:ジャスティン・シミエン
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」
HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...
カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。