特別展示「水を味わう 水を纏う “Savor water, Embracing water”」に行く。
@ISSEY MIYAKE GINZA | CUBE & ISSEY MIYAKE KYOTO | KURA
©︎ ISSEY MIYAKE INC.
人間の身体の約60%を占める水分。水と睡眠さえとっていれば、たとえ食べものがなかったとしても2~3週間はどうにか生きられるなんて話もある。要するにそれくらい水は大事ってことだ。住居が外側から人を包み、服がより身近に人を包む存在だとしたら、水はその内側を満たす存在。水は生命の源であると同時に、「包み/包まれる」ことで育まれる人の営みの中心にある。『ISSEY MIYAKE GINZA | CUBE』と『ISSEY MIYAKE KYOTO | KURA』では、そんな「水」にフォーカスした展示を開催中だ。
本展で展示されるのは、人間と水、そして食のあり方に独自の視点でアプローチし活動する料理家・横山夫紀子さんと、写真家・秋元茂さんによる共著書『百味菜々』収録の写真作品と、だしや野菜の香り、音、そして昆布を想起させる「ほぐし絣」によるインスタレーション。素材そのものの生命力がみなぎる写真、五感を刺激する展示から、衣食住の領域を超え、あらゆる根源にある水の存在を改めて心身から捉え直してみるのはいかがだろう!
インフォメーション
特別展示「水を味わう 水を纏う “Savor water, Embracing water”」
ISSEY MIYAKE GINZA | CUBE
会期:2025年5月1日(木)〜 6月27日(金)
住所 :ISSEY MIYAKE GINZA / 445(〒104-0061 東京都中央区銀座4-4-5)
Official Website
https://www.isseymiyake.com/blogs/cube/17894
ISSEY MIYAKE KYOTO | KURA
会期 :2025年5月1日(木)〜6月25日(水)
住所: ISSEY MIYAKE KYOTO(〒604−8112 京都府京都市中京区柳馬場通馬場通三条下ル槌屋町89)
Official Website
https://www.isseymiyake.com/blogs/kyotokura/17896
21:30〜NHK Eテレ『3か月でマスターする古代文明』を見る。
3ヶ月でマスターするしりーず「古代文明」編、放送中! 今週は経済の重要拠点エジプトにフォーカス。「エジプト ピラミッドと黄金が王国を変えた」
HESHDAWGZ presents「SEAN CLIVER ART EXHIBITION」
世界中のスケーターが集う原宿のスケートボードショップ『HESHDAWGZ』が今年で20周年を迎える。そんな節目を記念して、創業初期から縁深いカリフォルニア発のアーティスト・Sean Cliverのア...
カガヤキ輝彦 個展「STAMPIN WITH STYLE」に行く。
POPEYE Webのミニコラムや「3 MINUTES TV」などで度々お世話になっている、上北沢のコーヒーショップ『タチアナ焙煎所』。店主の山下輝彦さんが、この度初の個展を開催! 展示するのは「消...
23:00〜NHK総合『未来予測反省会』を見る。
野球のピッチャーの球速について、過去の予言とは裏腹に、15年前に記録された史上最速170km/hの壁を誰一人越えられず。なぜ最高球速は伸びなくなったのか? 野球の価値観の変化に迫る。
「ダリア綾なす秋の園」が気になる。
メキシコ原産のダリアは「天竺牡丹」という和名でも知られる花。上野東照宮ぼたん苑では約100品種200株が秋に見頃を迎える。ダリアだけでなく、ワレモコウ、フジバカマ、コスモスなど季節の草花も咲いており...