都内有数のバラの名所、旧古河庭園。約100種200株以上のバラが咲き誇る初夏は、まさにベストシーズン! 毎年多くの人が待ち望んでいる景色が、今年もすでに広がっている。
今年3月に外壁修復工事を終えたばかりの重厚感溢れる石造りの洋館と、手入れの行き届いた庭園がお出迎え。また、バラグッズ、バラの花鉢や苗、バラジェラートの販売、音楽会なども行われ、家族、友人、パートナー、誰と訪れても楽しい。(イベントの開催日時等の詳細はホームページからご確認を!)5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)には早朝開園も実施。朝の涼しく澄んだ空気の時間帯に開放されるため、特にバラの香りが強く感じられる。散歩がてら訪れれば、最高の朝活になりそうだ!
インフォメーション
春のバラフェスティバル
日時:4月29日(火)〜6月30日(月)
時間:9:00~17:00(最終入園は16:30)
※5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)は早朝開園期間で8:00から開園
場所:旧古河庭園 東京都北区西ケ原1-27-39
Official Website
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-furukawa/
22:00〜NHK Eテレ『先人たちの底力 知恵泉』を見る。
「菊池寛 芥川賞・直木賞を作った文豪社長」。該当者なしも話題となった芥川賞&直木賞。作家でありながら「文藝春秋」を創刊し社長になった菊池寛にフォーカス。

マリメッコの没入型イベント「バー・ウニッコ」に行く。
フィンランド発の〈マリメッコ〉といえば、ケシの花を大胆にあしらった「ウニッコ」柄のプリント。1964年の誕生より愛され続け、60周年を迎えた。この記念すべきアニバーサリーを祝うべく、スペインのインテ...
18:30〜NHK Eテレ『ソーイング・ビー8』を見る。
英BBC制作の異色の裁縫バトル番組「ソーイング・ビー」日本語版の第8弾が放送開始! 最初のテーマは、デニムスカート&Tシャツリメイク対決。

「~丁髷と落語で歩く東海道五拾三次~ 立川志の八の東海道中膝瓜毛」をチェック。
ちょんまげを結って活動をする、世界で唯一の「ちょんまげ落語家」として親しまれる立川志の八さん。今年で芸歴25年を迎えるにあたり、ほぼ一月かけて東海道を通しで歩き、宿場で落語をするという(現代の価値観...

「エデュケーション・クラブ」開催中〜!
「好奇心」を軸にいろいろな年代、性格、暮らし方の人が集まる出入り自由の学びの空間を目指すPOPEYE Webの「エデュケーションクラブ」。初回は、こちらの記事をイベント化。謎だらけのキノコが豊富に自生...