都内有数のバラの名所、旧古河庭園。約100種200株以上のバラが咲き誇る初夏は、まさにベストシーズン! 毎年多くの人が待ち望んでいる景色が、今年もすでに広がっている。
今年3月に外壁修復工事を終えたばかりの重厚感溢れる石造りの洋館と、手入れの行き届いた庭園がお出迎え。また、バラグッズ、バラの花鉢や苗、バラジェラートの販売、音楽会なども行われ、家族、友人、パートナー、誰と訪れても楽しい。(イベントの開催日時等の詳細はホームページからご確認を!)5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)には早朝開園も実施。朝の涼しく澄んだ空気の時間帯に開放されるため、特にバラの香りが強く感じられる。散歩がてら訪れれば、最高の朝活になりそうだ!
インフォメーション
春のバラフェスティバル
日時:4月29日(火)〜6月30日(月)
時間:9:00~17:00(最終入園は16:30)
※5月9日(金)~11日(日)、16日(金)~18日(日)は早朝開園期間で8:00から開園
場所:旧古河庭園 東京都北区西ケ原1-27-39
Official Website
https://www.tokyo-park.or.jp/park/kyu-furukawa/
「BEYOND PRINT-職人とアーティストの探究展-」に行く。
先日制作した「POPEYE Web」をもっと楽しむための豆本「TINY BOOK How To Enjoy POPEYE Web」。我ながらとっても素敵で可愛いミニミニガイドブックです。この小さな冊...
「盛岡しょうが市」に行く。
寒い中、温かいものを飲み食いして感じるあの幸福感が堪らない。そんな幸せを感じることのできる「盛岡しょうが市」が11月23日まで開催中だ。場所は江戸時代に神様に生姜をお祀りしていた風習からその名がつい...
21:00〜TBSラジオ『藤田ニコルのニコニチ』を聴く。
今週末は、先日発売された『桃鉄2』をやりながらラジオを聴くぞ〜。
22:30〜BS朝日『高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ』を見る。
放送100回記念。日本橋三越本店で開催中の番組初イベント“美食祭”に高見沢&MAXが参戦! 珠玉のバンド飯を紹介中! 「Takamiy&MAX 美食祭で食べまくりSP」を放送。
19:30〜NHK BS『世界入りにくい居酒屋 ラオス・ビエンチャン』を見る。
最高の居酒屋ほど入店の敷居が高い。観光客には「入りにくい居酒屋」に勇気を出して入店し徹底調査するドキュメンタリー。「ラオス・ビエンチャン 砂ぼこりの中でベロベロ女子会」を放送。