140年の歴史を持つ日本の時計メーカー〈SEIKO〉は、多くの探検家に愛されてきた高精度の防水時計「ダイバーズウォッチ」や、1964年の東京オリンピックの年に発売されたストップウオッチ機能付き腕時計「クロノグラフ」など、これまでにも様々な用途の定まった腕時計を開発してきた歴史がある。そして、本展では新たに6点の“専用”に特化した腕時計を「専用すぎる腕時計展 2」で発表している。
その顔ぶれを覗いてみると、なんと「ゆで卵好き専用腕時計」に「サンタクロース専用腕時計」、「恋する乙女専用腕時計」と想像以上に用途が絞られた面々! でも、よく見てみると、「サンタクロース専用」のものは寒いところでも金属が素肌に当たらないデザインになっていたり、「恋する乙女専用」は「LOVE me/LOVE me NOT」を占えるルーレットのように回転する針がついた文字盤になっていたりと、使う人のことを考えた細やかなこだわりを感じられる。〈SEIKO〉が長きに渡り愛されている秘訣をユーモア溢れる時計たちから垣間見てみよう。
インフォメーション
専用すぎる腕時計展 2
会場:Seiko Seed(東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 1F)
会期:2024年12月20日(金)〜 2025年2月16日(日)
時間:11:00-20:00(入場は19:45まで)
休み:なし
Official Website
https://www.seiko-design.com/powerdesignproject2025/
昨日の記事をおさらい。
いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。TODOリストは毎日更新中。こちらのページでは、POPEYE Webの進捗情報をお届けしています。版画を制作するアーティスト...
23:00〜フジテレビ『世界で一番怖い答え』を見る。
有田哲平&「放送禁止」長江俊和が手がける唯一無二の“恐怖系”映像クイズ! 2週にわたり23時台での放送。たった3分の映像の中の“恐ろしい真実”を見抜く。(レギュラー放送希望です…!)
19:00〜フジテレビ『THE SECOND~漫才トーナメント~2025』を見る。
優勝賞金1000万円!結成16年以上のベテラン漫才師たちが渾身のネタでしのぎを削る漫才賞レース第3回大会!緊張してきた〜。「グランプリファイナル」進出を決めたモンスターエンジンの西森さんによるミニコラ...
昨日の記事をおさらい。
いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。TODOリストは毎日更新中。こちらのページでは、POPEYE Webの進捗情報をお届けしています。俳優の光石研さんによるミニ...
昨日の記事をおさらい。
いま行きたいイベント、展示、観たい映画、読みたい本、聴きたい音楽…etc。TODOリストは毎日更新中。こちらのページでは、POPEYE Webの進捗情報をお届けしています。通勤・通学の際の暇つぶしに...