Mayumi Yamase + Yukari Hotta Joint Exhibition「あわい AWAI」 に行く。
@(PLACE) by method
2025年1月17日(金) - 25日(土)
東京を拠点に活動するペインター、山瀬まゆみと、デンマーク・コペンハーゲンを拠点とするアーティスト、堀田紫による二人展「あわい AWAI」が26日(日)まで開催中。鮮やかな色彩とユニークなフォルムによる、抽象的なペインティングが特徴の山瀬は、リアリティと目に見えないファンタジーや想像という相反する要素の関係性を探求している作家だ。一方の堀田は、生物的な形状や自然界からインスピレーションを得た彫刻を制作しており、古代から使用されている炻器粘土(Stoneware)を用いた独特の質感が特徴。どこか生物的でありながらも抽象的で、自然界の生命や物質的な存在を超えた感覚を呼び起こしてくる。
二人の作品では異なるメディアを扱っているものの、それぞれが作品世界を築き上げながら、抽象とリアリティ、生命と物質などの曖昧な境界線を漂っている。そんな両作家が作品に込めた「目には見えないもの」への眼差しとその 境界線「あわい」が交じり合う空間を味わってみよう。
インフォメーション
Mayumi Yamase + Yukari Hotta Joint Exhibition「あわい AWAI」
会場 : (PLACE) by method( 東京都渋谷区東1-3-1 カミニート14号)
会期 : 2025年1月18日(土) 〜1月26日(日)
時間 : 12:00 ‒ 19:00 ※最終日のみ17:00閉場
休み:会期中無休
入場:無料
24:00〜ニッポン放送『オダウエダのオールナイトニッポンX』を見る。
「オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィーク2025」開催中! 9月13日(土)までの一週間、深夜25時からの『オールナイトニッポン』と深夜24時からの『オールナイトニッポンX(クロス)』、深夜...
21:30〜interfm『荒井商事 presents World Music Cruise』を聴く。
世界各地の都市を、その土地の音楽、情景、言葉、観光など様々なカルチャーの紹介と共にゆったりとクルーズ。DJは音楽評論家、関谷元子さん。POPEYE Webでは、関谷さんによるTOWN TALKも掲載...

『スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室』を読む。
『スヌープ・ドッグのお料理教室』の記憶も新しい御大が、ザ・クリックの創設メンバーであり、フィリピンの食などにまつわる会社「Lumpia」を経営するE-40を相方に従えた、ギャングスタレシピ集の第二弾。...

『7』を読む。
著者は昨今話題の思弁的実在論の地平を開拓したカンタン・メイヤスーらのもとで学び、『激しい生――近代の強迫観念』が翻訳されているフランスの哲学者とのこと。本書はそんな彼が書いた小説……というか、哲学書...

『アントカインド』を読む。
『マルコヴィッチの穴』『エターナル・サンシャイン』の脚本家として知られるチャーリー・カウフマンの小説家デビュー作。だが、ページ数は半端ないし要約は不可能。映画評論家のB・ローゼンバーガー・ローゼンバー...