柔らかな雰囲気とは裏腹に、重力に逆らうような不思議な造形。まるで先日の初夢から飛び出してきたような、神秘的なデザインが魅力の木製オブジェ。これは木工作家の嘉手納重広さんが制作した作品だ。現在、新宿伊勢丹の5Fで開催中の個展「KADENA SHIGEHIRO EXHIBITION」では、これら新作のオブジェをはじめ、キーリングやドライフラワーベースを展示販売中。
一つ一つ木材を削り出して作る嘉手納さんのオブジェ。実は至る所にマグネットがついており、ピースの繋げ方によって全く異なるシルエットに変身可能だ。その時々の気分を形に反映させて楽しめるので、日々の生活に寄り添ってくれそうだし、初夢どころか、毎日の夢にも登場してくれるかも。新年は、素敵なオブジェとのご縁を探しにいくことから始めてみては。
インフォメーション
KADENA SHIGEHIRO EXHIBITION
日程:2024年12月31日(火) – 2025年1月7日(火)
会場:伊勢丹新宿店本館5階
時間:10:00〜20:00
Official Website
https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/living/park/shopnews_list/shopnews_015.html
24:00〜ニッポン放送『オダウエダのオールナイトニッポンX』を見る。
「オールナイトニッポン お笑いラジオスターウィーク2025」開催中! 9月13日(土)までの一週間、深夜25時からの『オールナイトニッポン』と深夜24時からの『オールナイトニッポンX(クロス)』、深夜...
21:30〜interfm『荒井商事 presents World Music Cruise』を聴く。
世界各地の都市を、その土地の音楽、情景、言葉、観光など様々なカルチャーの紹介と共にゆったりとクルーズ。DJは音楽評論家、関谷元子さん。POPEYE Webでは、関谷さんによるTOWN TALKも掲載...

『スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室』を読む。
『スヌープ・ドッグのお料理教室』の記憶も新しい御大が、ザ・クリックの創設メンバーであり、フィリピンの食などにまつわる会社「Lumpia」を経営するE-40を相方に従えた、ギャングスタレシピ集の第二弾。...

『7』を読む。
著者は昨今話題の思弁的実在論の地平を開拓したカンタン・メイヤスーらのもとで学び、『激しい生――近代の強迫観念』が翻訳されているフランスの哲学者とのこと。本書はそんな彼が書いた小説……というか、哲学書...

『アントカインド』を読む。
『マルコヴィッチの穴』『エターナル・サンシャイン』の脚本家として知られるチャーリー・カウフマンの小説家デビュー作。だが、ページ数は半端ないし要約は不可能。映画評論家のB・ローゼンバーガー・ローゼンバー...