スコットランド発のウイスキーブランド〈ザ・マッカラン〉が200周年を記念して、東京・原宿でエキシビジョンを開催中。〈ザ・マッカラン〉といえば、この秋話題になったNetflixオリジナルドラマ『地面師』にも出てきたり、ウイスキーを飲まない人たちの間でも何かと話題になり気になっていたところ。
今回のイベントでは、〈ザ・マッカラン〉が紡いできた200年の歴史と伝統、これからの未来について、「過去・現在・未来」の3つのデジタルコンテンツを体験することができる。特に注目したいのは、「現在」のエリアの没入型エキシビジョン『The Heart of The Spirit』。〈ザ・マッカラン〉の膨大なアーカイブをまとめた一冊の本を3D映像に落とし込んだもので、このコンテンツのために用意された2種類のドリンクと共に体験することができるのだ。その他にも、バーコーナーでは今回のイベントに合わせて作られたカクテルも楽しむことができる。ウイスキーのカクテルと聞くと大人な飲み物のように感じるけど、イチゴとバニラの風味にチョコレートがトッピングされたものや、ハイボールスタイルにアレンジされたものもあり、ウイスキーを日頃から嗜む人にはもちろん、デビューを狙っている人にもぴったりの機会だ。200年の歴史と伝統、そして革新性を併せ持つ〈ザ・マッカラン〉のストーリーを五感で体験するべく、ぜひ訪れてみてほしい。
インフォメーション

ザ・マッカラン200周年記念エキシビジョン「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」
会期:11月8日(金)〜11月24日(日)
時間:13:00〜21:00(最終入場20:00)
会場:『ヨドバシJ6ビル(旧:jing)』(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目35−6)
料金:入場料無料
『The Heart of The Spirit』Immersive Experience』:体験料5,000円(税込)※没入型デジタル映像体験、体験中のウェルカムカクテル・「ザ・マッカラン シェリーオーク18年」、バー・エリアでの1フリードリンクを含みます。予約は公式サイトから。
特別テイスティングセミナーも同時開催!
クラシックシリーズから、限定シリーズから希少ボトルまで、ザ・マッカランの深い味わいを体感いただけるイベント。3つのコースから選択可能。※要予約
The Macallan – Classic Semiar ¥3,000(税込)
The Macallan – Premium Semiar ¥7,000(税込)
The Macallan – Pretrige Semiar ¥3,0000(税込)
Official Website
https://www.suntory.co.jp/whisky/macallan/special/event_thotstokyo/
※ご参加には、法定飲酒年齢(20歳以上)を満たしていることが条件となります。
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!