編集デザインチーム「WATARIGARASU」が創業3周年のアニバーサリーイベントを開催! 食・音楽・アートと、文化領域同士の接続を探求してきた「WATARIGARASU」らしさがつまったイベントになる予定。気になる食事メニューは、東京・青山で開催されている「ファーマーズマーケット」から、オリーブ農家の「Green Basket Japan」、循環型農業を都内近郊で展開する「Ome Farm」と、イベント開催場所である池尻大橋『Massif』がコラボレーション。音楽はジム・オルーク、石橋英子との共演でも知られるギタリストのRiki Hidakaによるライブと、国内外で厚く支持されるChee Shimizu、「NTS Radio」でレジデントDJを務めていたAdam OkoのDJを予定する。新鮮な野菜を中心としたメニューに、ナチュラルワインなどのお酒、音楽の組み合わせが楽しめる。「WATARIGARASU」の領域をこえた取り組みの広がりを体感しつつ、アニバーサリーをお祝いしにぜひ行ってみよう!
インフォメーション
WATARIGARASU 3rd Anniversary Party
会場:Massif(住所=東京都目黒区東山3-7-11 大橋会館 1F)
会期:2024年11月14日(木)
時間:18:00〜23:00
料金:開催前日までの事前予約¥4,500、当日¥5,000。※Massif×ファーマーズマーケットによる1プレート、1ドリンク、オリジナルポスター1セット(ポスターセットは150部の限定。ご希望の方はスタッフにお声がけください。1プレート、1ドリンク以外はキャッシュオンとなります。)。
ラインナップ:川谷光平|Kohei Kawatani – Photography(ポスターの共作)、日高理樹|Riki Hidaka – Live、Farmers Market – Food Ingredients、Chee Shimizu – DJ、Adam Oko – DJ、松井祐⽣(関川卓哉)|Yuu Matsui(Takuya Sekikawa)- Visual
Official Website
https://massif.tokyo
21:30〜interfm『荒井商事 presents World Music Cruise』を聴く。
世界各地の都市を、その土地の音楽、情景、言葉、観光など様々なカルチャーの紹介と共にゆったりとクルーズ。DJは音楽評論家、関谷元子さん。POPEYE Webでは、関谷さんによるTOWN TALKも掲載...

『スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室』を読む。
『スヌープ・ドッグのお料理教室』の記憶も新しい御大が、ザ・クリックの創設メンバーであり、フィリピンの食などにまつわる会社「Lumpia」を経営するE-40を相方に従えた、ギャングスタレシピ集の第二弾。...

『7』を読む。
著者は昨今話題の思弁的実在論の地平を開拓したカンタン・メイヤスーらのもとで学び、『激しい生――近代の強迫観念』が翻訳されているフランスの哲学者とのこと。本書はそんな彼が書いた小説……というか、哲学書...

『アントカインド』を読む。
『マルコヴィッチの穴』『エターナル・サンシャイン』の脚本家として知られるチャーリー・カウフマンの小説家デビュー作。だが、ページ数は半端ないし要約は不可能。映画評論家のB・ローゼンバーガー・ローゼンバー...

『九月と七月の姉妹』を観る。
ヨルゴス・ランティモスのパートナーであり、役者としても活動するリアン・ラベドの長編監督デビュー作。原作は1990年生まれのイギリス人作家デイジー・ジョンソンの同名小説だ。描かれるのは、10ヶ月違いで...