約300軒もの個性的な飲食店がひしめく、国内屈指の飲み屋街・ゴールデン街。戦後に誕生して以来、幾多の変遷を経て、輝き続ける同エリアにフォーカスした、気軽にはしご酒をしようというイベント。ノーチャージだから安心してゴールデン街デビューできる!
また、2006年逝去した流しの写真家という異名を持つ渡辺克巳氏の名写真集『新宿』から幾つかの代表作をゴールデン街の路地や建物、遠くのビルに投影する展覧会をヴィヴィアン佐藤さん監修により開催。当日は、5軒はしごで渡辺克巳氏のポストカードが進呈される。こちらもゲットしたい。
POPEYE Webでは、本イベントにあわせて、ヴィヴィアン佐藤へのインタビューを敢行。新宿、飲み方、街のあり方…etc。たわいもないけど大切なことが詰まったロングインタビューです。前・後編なのでこちらもぜひ。読んでくれた方限定のプレゼントも用意しています。
インフォメーション
新宿ゴールデン街 秋祭り
約300軒もの個性的な飲食店がひしめく、国内屈指の飲み屋街・ゴールデン街で気軽にはしご酒。戦後に誕生して以来、幾多の変遷を経て、輝き続ける同エリアにフォーカス。
また、2006年逝去した流しの写真家という異名を持つ渡辺克巳氏の名写真集『新宿』から幾つかの代表作をゴールデン街の路地や建物、遠くのビルに投影する展覧会をヴィヴィアン佐藤さん監修により開催。当日は、5軒はしごで渡辺克巳氏のポストカードが進呈されます。
場所:新宿ゴールデン街
日程:11月10日(日)
時間:15:00~22:00
イベントの楽しみ方:全店チャージ無料、1杯500円~ ※雨天決行
Official Website
https://shinjuku-bar.tokyo/goldengai/

『スヌープ・ドッグとE-40のお料理教室』を読む。
『スヌープ・ドッグのお料理教室』の記憶も新しい御大が、ザ・クリックの創設メンバーであり、フィリピンの食などにまつわる会社「Lumpia」を経営するE-40を相方に従えた、ギャングスタレシピ集の第二弾。...

『7』を読む。
著者は昨今話題の思弁的実在論の地平を開拓したカンタン・メイヤスーらのもとで学び、『激しい生――近代の強迫観念』が翻訳されているフランスの哲学者とのこと。本書はそんな彼が書いた小説……というか、哲学書...

『アントカインド』を読む。
『マルコヴィッチの穴』『エターナル・サンシャイン』の脚本家として知られるチャーリー・カウフマンの小説家デビュー作。だが、ページ数は半端ないし要約は不可能。映画評論家のB・ローゼンバーガー・ローゼンバー...

『九月と七月の姉妹』を観る。
ヨルゴス・ランティモスのパートナーであり、役者としても活動するリアン・ラベドの長編監督デビュー作。原作は1990年生まれのイギリス人作家デイジー・ジョンソンの同名小説だ。描かれるのは、10ヶ月違いで...

『ザ・ザ・コルダのフェニキア計画』を観る。
今度のウェス映画の舞台は、1950 年代のフェニキアなるヨーロッパの大独立国だ。常に暗殺の危機に晒されている大富豪ザ・ザ・コルダの夢は、同国の全域にインフラを整備するプロジェクト「フェニキア計画」を...