柴崎重行作品集『PENKERU』発売記念イベントに行く。
木彫り熊生誕100周年。 @Vektor shop® Garage Gallery
2024年10月11日(金) - 13日(日)
一家に一台、といえばテレビのイメージがあるが、一家に一匹といえばもうそれは「木彫り熊」だ! しかも2024年は、みんなにとって馴染み深いそんな「木彫り熊」が誕生してから、ちょうど100年目に当たる記念すべき年。そんな年を記念して、「木彫り熊」のレジェンド作家・柴崎重行の作品集が刊行&記念イベントが開催される。
日本における木彫り熊の発祥地として知られているのは、北海道の道南に位置する八雲町。そこでは、スイスの木彫り熊の影響を受けた熊彫りの文化が現在でも受け継がれている。スイス・スタイルにアレンジを加えた“毛彫り”、八雲独自のスタイル“面彫り”、さらにそれにアレンジを加え“ハツリ彫り”というオリジナルの作風を確立させたのが、八雲を代表する作家の柴崎重行だ。昨今では、彼が残した“抽象熊”を中心にアートとしての評価が高まり、国内外を問わず人気となっているのだ。威厳と愛らしさを表現する繊細な彫り込みが魅力的で、その存在感が素晴らしい。
で、そんな柴崎重行の集大成ともいえる歴史的な作品を収めた貴重な一冊がこの度刊行される。今回の特別エディションは、通常八雲町でのみ販売されるものを100部限定で、東京・代々木にある『寄/Vektor shop®内Garage Gallery』にて手に入れることができる。また、イベント当日は、柴崎重行の木彫り熊作品が非売展示されるほか、未公開カットも含めた写真展示、さらには八雲町特産のホタテを使った軽食の販売なども行われるそう。この機会に、「木彫り熊」文化をディグしてみるのはいかがだろう!
インフォメーション
柴崎重行作品集『PENKERU』発売記念イベント
会期:2024年10月12日(土)、13日(日)、14日(月・祝)
時間:11:30〜19:00
会場:Vektor shop® Garage Gallery(東京都渋谷区代々木3-38-10 1F)
イベントに関する問い合わせ:03-6381-6131
22:00〜NHK総合『映像の世紀バタフライエフェクト』を見る。
世界各国から収集した貴重なアーカイブス映像をもとに届ける人気ドキュメンタリー番組。今週は「ナチを支えた女性たち」。ヒトラーの陰にはいつも彼を信じ支えた女性たちがいた。もうひとつのナチドイツの物語。

Soft Pine『Forestictronic』を聴く。
POPEYE Webの1ヶ月限定ミニコラム連載にも出演してくれた、バンコク出身の4人組インディーズバンド、Soft Pineが待望の新曲をリリース。今年上半期にオープニングアクトで参加した日本のロッ...

「Color of trace」に行く。
深まる秋。忘れてはいけないのが、お家のホットドリンクの準備。今年はティーウェアも素敵なものを揃えて、夜長のティータイムをより楽しみたい。蔵前のティーショップ『norm tea house』では、ファ...

Joe Roberts “DEAD DEAD GANG” が気になる。
2000年代初頭のベイエリアのスケート、パンク、グラフィティシーンと深く関わり、SupremeやGX1000へのデザイン提供やThrasher Magazine新店舗の壁画も手がけてきたアーティスト...
22:00〜TBSラジオ『コサキン生放送DEワァオ!』を聴く。
TBSラジオの名物番組『コサキンDEワァオ!』がポッドキャストで配信中。今回は、特番で地上派復活です!